エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
VB-Cable 仮想オーディオ・ケーブル (Virtual Audio Cable)
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
VB-Cable 仮想オーディオ・ケーブル (Virtual Audio Cable)
まず、仮想ではない、普通のオーディオ・ケーブルは、一般的に、両端をオーディオ出力端子とオーディオ... まず、仮想ではない、普通のオーディオ・ケーブルは、一般的に、両端をオーディオ出力端子とオーディオ入力端子に接続して、出力から入力へ信号を送る為に使います。 例としては、スマホのヘッドフォン端子とパソコンのオーディオ入力端子をオーディオ・ケーブルで繋げると、スマホからの音声/音楽の電気信号をパソコンに取り込んで、録音したり、配信の音声/音楽として使ったりする事が出来ます。 一方で、仮想オーディオ・ケーブルは、通常、同じパソコン内で、一つのアプリからのリアルタイムのオーディオ出力を、他のアプリのオーディオ入力へ送るのに使います。 一般的に、仮想ケーブル1本 は、入力用と出力用の2つの仮想オーディオ・デバイスで構成されていて、出力側のアプリから仮想入力デバイスへ書き込まれたデータが仮想出力デバイスから書き出されて受け取り側のアプリに入力される仕組みになっています マックだと、オープンソースの「S