新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【中小企業の収益改善策】諸経費削減よりも原価低減の方がより効果的である理由とは? - 北出経営事務所の公式ページ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【中小企業の収益改善策】諸経費削減よりも原価低減の方がより効果的である理由とは? - 北出経営事務所の公式ページ
今日は、中小企業の収益改善策として、諸経費削減よりも原価低減の方がより効果的である理由について考... 今日は、中小企業の収益改善策として、諸経費削減よりも原価低減の方がより効果的である理由について考えます。 今日の論点は以下の2点。 1 販管費の削減はモチベーションを下げる 2 原価低減効果の一部を従業員に還元する どうぞ、ご一読下さい。 1 販管費の削減はモチベーションを下げる 製造業や建設業の場合、コストは製造原価と販管費に分類されます。 飲食業の場合、通常売上原価は原材料仕入のみを計上しますが、収益管理上では、仕入(Food)と人件費(Labor)をF Lとして事実上の原価としてみなします。 製造業、建設業の場合、製造原価と販管費とを比較すると、圧倒的に製造原価の方が金額が大きくなるのが通常です。 他方、販管費を削減しようとすると、経営者は、従業員に向けて、「経費削減を徹底しよう!」と音頭を取りますが、製造原価よりも金額の小さな販管費を削減したところで、収益改善効果は実に限定的です。