エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ブログを続けること!
経営者に寄り添い、二人三脚で経営サポート! ☎053-589-5423 URL https://kobakaikei.c... 経営者に寄り添い、二人三脚で経営サポート! ☎053-589-5423 URL https://kobakaikei.com 私は、この「はまぞう」さんと自分のサイトの両方でブログを書いています。 先月、税理士を探している経営者の方からお問合せをいただきました。 この経営者の方は私で決めてくれました。 決めていただいた理由はいくつもあると思いますが、その一つに 「ホームページを頑張っている。たくさん情報発信をしているということは、それだけの情報を持っているということ。これから相談していきたい。」 ということをおっしゃっていただきました。 客観的に考えた場合、初めてお取引をする上で相手の方の情報があるかどうかは大きいと思います。 ブログを見ると、何となくその方の人となりが分かることもあります。 ブログはネタ探しに困って行き詰まることはよくあります。 何でも同じだと思いますが、続けることはとて