記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    gryphon
    gryphon “昨年10月に『立法者・性・文明──境界の法哲学』(白水社)という本を出した。約20年前、いわゆる性同一性障害特例法(以下「特例法」)の立法運動に関わった経験から出発し、近年にいたるまでの研究を一冊の本に

    2024/05/12 リンク

    その他
    takAmid
    takAmid 信号機の色が青から黄色, 赤へと徐々に変わっていくなら渡りやすいが, この切り替えが早いと取り残される人が多く出る(信号機を眺めて暮らしている人ばかりではない). 結果「信号機がおかしい」という人に支持が集まる.

    2024/02/04 リンク

    その他
    ChieOsanai
    ChieOsanai よくわからんが、仮に合憲という判決だったら「保守派は汚い手を使いやがるな」って言うの?

    2024/02/04 リンク

    その他
    whkr
    whkr アメリカみたいに国会議事堂でも占拠する気か?

    2024/02/04 リンク

    その他
    maturi
    maturi トランスジェンダー

    2024/02/04 リンク

    その他
    yodogawa-kahan
    yodogawa-kahan 理想社会を夢想する判事と、現実性を精緻に論理化する法学者の、我々庶民がどちらにも決定的説得力を感じないまま、論争している様が滑稽に聞こえるのは、本来国会で頻繁に行われるべき議論が行われないせいです。

    2024/02/04 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 全体で同意している憲法という枠組みの中で、マイノリティがマジョリティからの憲法違反状態で押し切られそうになっているとき、訴える先は裁判所しかないし、それを一刀両断と言われても全体主義反対としか。

    2024/02/03 リンク

    その他
    ryokusai
    ryokusai 「裁判を通じた一刀両断的な社会文化的意味秩序の改訂は、その「敗者」に対する道徳的烙印効果を持ってきたようにも思われる」昔から裁判による法解釈を越えた法創造を称揚する連中には嫌悪感を抱いて生きてきた。

    2024/02/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    よろしい、ならば戦争だ?【谷口功一】

    『公研』2024年1月号「めいん・すとりいと」 昨年10月に『立法者・性・文明──境界の法哲学』(白水社)...

    ブックマークしたユーザー

    • gryphon2024/05/12 gryphon
    • repunit2024/02/08 repunit
    • triceratoppo2024/02/04 triceratoppo
    • takAmid2024/02/04 takAmid
    • kaos20092024/02/04 kaos2009
    • ChieOsanai2024/02/04 ChieOsanai
    • ksk1304212024/02/04 ksk130421
    • whkr2024/02/04 whkr
    • yamamototarou465422024/02/04 yamamototarou46542
    • maturi2024/02/04 maturi
    • yodogawa-kahan2024/02/04 yodogawa-kahan
    • goadbin2024/02/04 goadbin
    • judgeer2024/02/03 judgeer
    • TakamoriTarou2024/02/03 TakamoriTarou
    • ryokusai2024/02/03 ryokusai
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事