記事へのコメント19

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    uemu
    uemu 手で書くこと

    2010/10/13 リンク

    その他
    umeten
    umeten 必要な情報だったり、なんども読み返す必要がある場合はそうだろうな。ジャンクフードのように読み飛ばして終わりになる本なら、電子化されてもそれほど差異はないのかも

    2010/07/16 リンク

    その他
    daruyanagi
    daruyanagi 結局それも習慣の問題かなって思う。それとも、電子媒体はいつでも取り出せる安心感があるから、記憶に残す切迫さに欠ける分、真剣になれないのかな。

    2010/07/16 リンク

    その他
    bebebe
    bebebe 一番記憶に残るのは立ち読み、座って読むと寝ちゃうから。

    2010/07/16 リンク

    その他
    Gln
    Gln 『論文最近は iPad で試しに読んでいるのだが、GoodReader というアプリケーションも Papers というアプリケーションも、PDF のアノテーション機能が貧弱すぎて、印刷したものに赤で書き込むほうが絶対よい。』

    2010/07/15 リンク

    その他
    pho
    pho どっちも同じくらい記憶に残らない。

    2010/07/15 リンク

    その他
    memoclip
    memoclip 紙の優秀さ。 / http://b.hatena.ne.jp/entry/workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-3019.html

    2010/07/15 リンク

    その他
    dododod
    dododod 一長一短

    2010/07/15 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen 走り書きするのにメモは便利。ただ、「後からの分類・整理」には向いてない・他者からの可読性が弱い(私は悪筆(汗))のも事実。

    2010/07/15 リンク

    その他
    natukusa
    natukusa 監督の言う「紙と鉛筆」って、絵を描くときのそれじゃないかなーという印象が最初にあったから、メモ書きとはちょっと軸が違うな。あえていうなら暗記用の書き取り、習字や写経、口頭インタビュー後の書き出し。

    2010/07/15 リンク

    その他
    hiromark
    hiromark 良記事。色々なところで。

    2010/07/15 リンク

    その他
    YMZ
    YMZ 「頭への定着率としては紙にはかなわない」私は媒体はあまり関係ないな。読み書きするときの気合いの問題で。ただ映像(動画)を記憶するのはとても苦手。

    2010/07/15 リンク

    その他
    kanimaster
    kanimaster PCは外部記憶装置なのだから、記憶に残さない前提で使うほうが良いと思う。

    2010/07/15 リンク

    その他
    ustar
    ustar もやもやした自分の考えを形にするのは紙と鉛筆の方がかえって早いですね

    2010/07/15 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama "理解を第一に考えるなら紙に書くべきだ、という話で、理解じゃなく記録や検索を第一に考えるなら電子媒体のほうがいいと思う"わかる。

    2010/07/15 リンク

    その他
    rabbit2go
    rabbit2go 『自分が「ここはスペシャリストだ」と思える分野では生産者であるべき』

    2010/07/15 リンク

    その他
    sanpo7
    sanpo7 やっぱり、電子書籍には色つきの傍線を引いたり、メモを書けたりする機能が必要だ。それを検索したり、傍線の場所に飛べたり、一覧表示できないと。[電子書籍]

    2010/07/15 リンク

    その他
    nisshi_jp
    nisshi_jp うーん。。LexisだとダメだけどHeinならOKみたいのはあるけれど/もうちょっと書き込んだりしたいというのはある。よく考えたらすごく書き込んだのは再びスキャンしたりしてたわ

    2010/07/15 リンク

    その他
    pollyanna
    pollyanna 私もおなじかな。

    2010/07/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    電子媒体で読み書きすると記憶に残らない - 武蔵野日記

    今日の研究会はM1の研究会発表。@tomo_wbくんと@otoritoriくんと@jhirwinくんの3人。 どれもおもしろい...

    ブックマークしたユーザー

    • thin232010/12/28 thin23
    • uemu2010/10/13 uemu
    • tmsoji2010/09/24 tmsoji
    • grafi2010/08/09 grafi
    • yuki_20212010/08/04 yuki_2021
    • libra_666_arbil2010/07/26 libra_666_arbil
    • happymercus2010/07/25 happymercus
    • sleepy_yoshi2010/07/17 sleepy_yoshi
    • Elttilod2010/07/16 Elttilod
    • umeten2010/07/16 umeten
    • daruyanagi2010/07/16 daruyanagi
    • caesar_wanya2010/07/16 caesar_wanya
    • bebebe2010/07/16 bebebe
    • taka2222010/07/16 taka222
    • Gln2010/07/15 Gln
    • pho2010/07/15 pho
    • memoclip2010/07/15 memoclip
    • dododod2010/07/15 dododod
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事