記事へのコメント55

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    pandazx
    mate translateの翻訳が便利そう

    その他
    Totty-Totty
    "エンジニアが使うべき便利な windows アプリ一覧" がほしい 誰かが書き始めると、他の人も書いてくれることを祈ってこのエントリを書いている。できるだけ、組織全体で使うツール(チャットツールとか)は選ばな

    その他
    shinagaki
    Chocolateyで設定ファイル作ってれば、Windows再インスコしても勝手に最新のアプリを入れてくれるので便利

    その他
    whirl
    あふw

    その他
    iww
    テラタームやputtyみたいな端末って今は使わないんかな。

    その他
    barlog
    あと、これ nightly (3.x) が便利です。 https://wj32.org/processhacker/nightly.php

    その他
    Funyapu
    EmEditor 大容量テキストと多言語対応が最強なエディタ

    その他
    takets
    良さそうなWindowsアプリ

    その他
    kenjiro_n
    せやね。同様のことを他に言っている人もいるけど許可制の場所で許可申請を書くためのノウハウのほうが求められていると思う。

    その他
    reharmonize
    どの環境にも入れるのはVS Code、7-Zip、Everything、Listary、TreeSize、Link Shell Extension、Flexible RenamerかReNamer。あとはPowerShellで適当に。周りではたまにあふ使ってる人がいてビビる

    その他
    sometk
    エンジニア限定というとアレだけど、winscpはmacに欲しいくらい。

    その他
    uunfo
    uunfo アーカイバはLhaz

    2018/10/08 リンク

    その他
    will_in_hiki
    Lha...係のアーカイバは類似名称が多すぎて、暗記したと思っても脳から抜け落ちていることが多い。違う環境に入れようとしてググって、うろ覚えでDLしてから操作感が違ってぐぬぬ…となる

    その他
    slash_01
    やっぱLinuxが最強。

    その他
    silverbloom
    vs codeでええやんって言われそうだが、Notepad++

    その他
    gui1
    20年前、excelvbaでispf互換エディタ作ったら常駐先の人たちにものすごい好評で、彼らは未だに使ってるらしい。青春時代をつまらぬもので。浪費してしまった(´・ω・`)

    その他
    ka-ka_xyz
    (既出だけど)まず chocolatey (package管理屋)いれたほうが良いんじゃないですかね...感

    その他
    kotesaki
    これは便利。メモメモ。

    その他
    kurotsuraherasagi
    Raptureはどうですか…マウス操作の画面キャプチャで自動保存とか最前面表示とか色々できるよ…インストールしないで使えるすごいやつだよ… http://www.geocities.jp/knystd/rapture.html

    その他
    lp008962
    fenrir + PuTTY で「/servername」でログインするのだけは止められない/単体画像の矩形選択リサイズならPaint.NETでCtrl+Shift+Xかな

    その他
    wasai
    家では使ってるの多いけど、職場じゃあ入れられないんだよねえ

    その他
    yuki_2021
    これは良いものだ。/ クリップボード拡張は入れとくと作業が爆速になる。

    その他
    kmaebashi
    画像をちょっと切り抜いたりリサイズするのにいまだにJTrim使ってるんですが、透過画像にまともに対応していなくてたまに困るので、代替が知りたい。

    その他
    hal7pi
    参考になりました!Chocolateyも便利です!

    その他
    chi-bd
    chi-bd https://github.com/Awesome-Windows

    2018/10/08 リンク

    その他
    bump_sunbear
    エクスプローラーはQDir。ターミナルはRLogin。軽量テキストエディタは何やかんやサクラエディタ。キーバインドはAutoHotKey。パッケージ管理はchocolatey。開発環境はVagrant+Dockerが安定。Docker for Windowsは個人的に罠。

    その他
    cl-gaku
    vagrant+hyper-vが辛くなってきたので今年中にWSLをちゃんとやりたい

    その他
    fujihiro0
    WSL, Hyper-V, PowerShell は技術者に便利な標準アプリ。

    その他
    kazuya53
    Macはこういう記事やたら出るんだけどなぜWindowsにはあまりないんだろ

    その他
    hinaloe
    これが〜心配です が見出しで書かれてるのがものすごく気になった(ToCでも一番目立ってた)

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    "エンジニアが使うべき便利な windows アプリ一覧" がほしい - うさぎ組

    誰かが書き始めると、他の人も書いてくれることを祈ってこのエントリを書いている。できるだけ、組織全...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/08/05 techtech0521
    • ysog2022/07/22 ysog
    • michael-unltd2020/02/26 michael-unltd
    • addapter2019/12/25 addapter
    • pandazx2018/12/27 pandazx
    • heatman2018/11/03 heatman
    • Totty-Totty2018/10/22 Totty-Totty
    • kansought2018/10/21 kansought
    • orangeclover2018/10/17 orangeclover
    • masakitk2018/10/15 masakitk
    • spodophyllum2018/10/12 spodophyllum
    • mitarashix2018/10/12 mitarashix
    • mjtai2018/10/11 mjtai
    • elwoodblues2018/10/10 elwoodblues
    • sou_kaneko2018/10/10 sou_kaneko
    • zetta19852018/10/10 zetta1985
    • soyokazeZZ2018/10/10 soyokazeZZ
    • Harayan2018/10/09 Harayan
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む