エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント3件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
VC++開発環境を整える事を考えてみる(2014.11.12 更新) | Planetleaf.com Lab.
Planetleaf.com Lab. プログラム組んでたり、コンテナガーデニングしたり、絵を描いたり音楽を作ったり... Planetleaf.com Lab. プログラム組んでたり、コンテナガーデニングしたり、絵を描いたり音楽を作ったり、多発性硬化症と闘っていたりを徒然と綴っています。 2014.11.12 ResEditのリンクを作者のサイトから窓の杜のページへ変更しました。 作者の用意したインストーラーにはアドウェアが含まれるようになったようです。 配布も7z形式が削除され、インストーラー形式だけに絞られたようです。善意のカンパに頼った開発には限界があると言うことを察してあげるべきかと思います。 何か作ってみようなどと漠然と考えてみても、準備すら整っていない状態で情報を集めていても時間が経って風化してしまうなんて事もしばしば。 実際にコードを触って弄ってという作業に持っていけるという事は興味を持てるという面で考えても重要かと思われます。やってみようと考える人はまずはこういう物に触ってみるべきでしょう。





2014/05/22 リンク