エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Wordpressで画像の表示先URLを変更する(upload_pathとupload_url_path)
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Wordpressで画像の表示先URLを変更する(upload_pathとupload_url_path)
画像のアップロード先フォルダと表示URLを変更する事ができます。 それにより画像URLからWordpressのイ... 画像のアップロード先フォルダと表示URLを変更する事ができます。 それにより画像URLからWordpressのインストール場所がばれない様にできます。 upload_pathとupload_url_pathは、必ず同時に設定する必要があります。 Wordpressで画像の表示先URLを変更したい Wordpressでアップロードした画像の表示先URLを変更する際にあれこれやった備忘録です。 よくWordpressのインストール先とサイト表示URLは変える事が多いですよね。 サイト表示先のURLは比較的簡単に切り替える事ができます(表示URLを変える方法は別記事を参照ください)。 それによりWordpressのシステムがインストールされているディレクトリを隠す事ができます。 セキュリティ面でも最低限そうするべきでしょう。 画像URLでインストール先がばれる この場合、管理画面の「メディア」か