記事へのコメント4

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    gryphon
    オーナー gryphon 「菅直人が東電撤退を禁じた」という説を例に「銀英伝」などにある「お前が戦場に行け」論を考察した。かなりの長文だがお付き合い頂ければ。

    2012/03/04 リンク

    その他
    popoi
    popoi 「その戦の値や如何に」なる問でもある。id:gryphon 伊勢崎氏の手法なら、税金注入されても了解可。仮に、其を口実に日本国内でテロられ己や身内が害されても「間違った戦争に参加・協力した結果」とは思わずに済む。

    2015/06/14 リンク

    その他
    usi4444
    usi4444 アンチ田中芳樹は銀英伝では同盟側ばかり見ている傾向。「指導者はかならず陣頭に立つ」という拘りはラインハルトを例に出すべきなのよ。劇中でその問題点も言及されるからツッコミづらいけど。結論、連中は帝国脳。

    2012/06/22 リンク

    その他
    sontyo
    sontyo 揚げ足取りへの揚げ足取りに本気になるだけの価値があったんだろうな、当時の田中芳樹という人間には

    2012/03/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「あなたはどこにいます?」のジェシカ論法(銀英伝)は、菅直人がとどめを刺した。しかしそれでも… - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    東日大震災からまもなく1周年を迎える。 それを期にしたのか、大震災直後の状況を検証する試みが多く...

    ブックマークしたユーザー

    • akakiTysqe2021/03/12 akakiTysqe
    • popoi2015/06/14 popoi
    • usi44442012/06/22 usi4444
    • sontyo2012/03/12 sontyo
    • Itisango2012/03/05 Itisango
    • Masanovski2012/03/04 Masanovski
    • sphynx2012/03/04 sphynx
    • toronei2012/03/04 toronei
    • gryphon2012/03/04 gryphon
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事