記事へのコメント70

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nekotetumamori
    nekotetumamori あらあらうふふ(呆)日本は美術系もやはりどこか思いっきり腐っとるよねぇ。

    2020/07/23 リンク

    その他
    filinion
    filinion 日本美術院と言えば、日本画の最高権威なんですが、それがこんな…。何やってんだ…。

    2020/07/22 リンク

    その他
    umakoya
    umakoya 著作権的にはセーフになるのか?まぁ芸術家として同義的責任でアウトだな。

    2020/07/20 リンク

    その他
    arugha_satoru
    arugha_satoru 院展なんてヌード描いてもしかられるようなしょうもない世界なんだから、写真パクるくらいなら花鳥風月でも描いてろ。

    2020/07/20 リンク

    その他
    segawashin
    segawashin アラマ作品取り下げになってたか。しかしこの件、きっちり写真の著作者に許諾得てたソウルフラワーユニオンの仁義の通し方との差が際立つよねえ。

    2020/07/20 リンク

    その他
    georgew
    georgew 今の時代に院展なんて美術業界でなんか価値あるの???

    2020/07/20 リンク

    その他
    usausamode
    usausamode あかんやつ

    2020/07/20 リンク

    その他
    lovely
    lovely 宮廻正明氏の件

    2020/07/20 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX お、記事出たのか。関係者にスケッチを認めてもらったってバンドの方じゃなくてバングラディシュのカメラマンのほうに話を通したってことなのかな?

    2020/07/20 リンク

    その他
    Harnoncourt
    Harnoncourt パクリすぎる銭湯絵師を輩出しただけのことはあるな!

    2020/07/20 リンク

    その他
    gonbei5963
    gonbei5963 だっさ

    2020/07/20 リンク

    その他
    yuichids
    yuichids 自分も日本画勉強してたけど、そもそも写真見て描くんだー、ふーん(棒)取材じゃないんだー、ふーん。

    2020/07/20 リンク

    その他
    zackey2001
    zackey2001 門外漢の部外者としては、これが初めてですか? と思ってしまいます。歳を重ねてアイディアが枯渇したのかもしれませんが。

    2020/07/20 リンク

    その他
    d-ff
    d-ff 反転させると目詰まりを起こしそうになる。過去にもタレントが公募展出品作、小説挿し絵でやらかし、終止符を打ってしまった事柄。

    2020/07/20 リンク

    その他
    HBK-mn
    HBK-mn わざわざ盗作したのに写真の劣化でしかない。タイトルもセンスないし。こんなのがデカい顔をしているなんて今の日本画界は悲惨なんだな。

    2020/07/20 リンク

    その他
    stealthinu
    stealthinu お、この件もう進展あったんだ。芸術やってる人でこの手の問題よく起きるのなんでなんだろう?今まではSNSがなかったせいでなかなか発見、炎上しなかっただけ?

    2020/07/20 リンク

    その他
    kno
    kno "この構図が、ロックバンド、ソウル・フラワー・ユニオンのCDジャケットに使用された写真と酷似していると、16日にツイッター上で指摘されていた"本人(写真家じゃなくてSFU)だったらあれ?ってなるよなあw

    2020/07/20 リンク

    その他
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove インパクトある写真だからさすがにバレる

    2020/07/20 リンク

    その他
    white_rose
    white_rose 言い訳してるみたいだけど反転て常套手段だからなあ……。

    2020/07/20 リンク

    その他
    atashi9
    atashi9 みやさこ

    2020/07/20 リンク

    その他
    uunfo
    uunfo 許可もらったとか言ってたから様子見をしてたけど違ったのか。オリジナルを超越する「クローン文化財」を発明したそうなので、自分がもっとよくしてやったくらいの気持ちなのかな。

    2020/07/20 リンク

    その他
    redlabel
    redlabel スマホ以前はバレなかったんだろうな。年寄ほど脇が甘い。

    2020/07/20 リンク

    その他
    bxmcr
    bxmcr これ、生徒に「こんな事しちゃいけませんよ!」と、お手本示すべき人でしょ!やるべき事はきちんとやらなきゃね!

    2020/07/20 リンク

    その他
    kitaido0
    kitaido0 写真家から許諾とったと主張してるのか。コラボ作品だと主張するなら、世に出した時に経緯を説明するのが礼儀だと思うが

    2020/07/20 リンク

    その他
    nowandzen
    nowandzen クソ恥ずかしいな。疾走感半端ない銀河鉄道でワロタ

    2020/07/20 リンク

    その他
    tofy
    tofy 院展…受賞作見てもどれもパッとしないですね

    2020/07/20 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo 〈関係者から写真のスケッチを認めてもらい、それを元に制作した。本来なら共同作品として、コラボレーション展に出すべきだった〉んんんん?

    2020/07/20 リンク

    その他
    izumiya1948
    izumiya1948 2008年に撮影された写真 https://twitter.com/PiPi_374/status/1283981682064805889 の許可をもらって2006年にデッサンしたって、アニリール・セルカンが発売2年前にロータス・エリーゼを購入したようなタイムマシン案件

    2020/07/20 リンク

    その他
    vaginally
    vaginally ファッションの世界ではパクリは日常茶飯事なのに絵と歌って厳しいよなあ

    2020/07/20 リンク

    その他
    sekreto
    sekreto 指摘したのはソウルフラワーのボーカル中川敬で、父親は毎日新聞。ちなみにアルバムは必聴盤。

    2020/07/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日本美術院、理事の東京芸大名誉教授を謹慎処分 作品が写真に酷似「道義上の責任」 | 毎日新聞

    美術院が、同院の倫理規則に反する行為があったとして、同院理事の宮廻正明・東京芸術大名誉教授を...

    ブックマークしたユーザー

    • nekotetumamori2020/07/23 nekotetumamori
    • unijam2020/07/23 unijam
    • cohal2020/07/23 cohal
    • filinion2020/07/22 filinion
    • sskoji2020/07/22 sskoji
    • gekko116002020/07/21 gekko11600
    • cu392020/07/21 cu39
    • qinmu2020/07/21 qinmu
    • border-dweller2020/07/21 border-dweller
    • yuichi_onodera2020/07/21 yuichi_onodera
    • umakoya2020/07/20 umakoya
    • arugha_satoru2020/07/20 arugha_satoru
    • segawashin2020/07/20 segawashin
    • georgew2020/07/20 georgew
    • usausamode2020/07/20 usausamode
    • arihoshino2020/07/20 arihoshino
    • consigliere2020/07/20 consigliere
    • rokukajo2020/07/20 rokukajo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事