記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mmuuishikawa
    mmuuishikawa なんじゃこりゃ

    2022/07/25 リンク

    その他
    xa_ax
    xa_ax 判子での意思確認の無意味さよ。

    2022/07/25 リンク

    その他
    binbocchama
    binbocchama 超法規的措置(見なかったことにしよう)って、やつか。

    2022/07/25 リンク

    その他
    thirty206
    thirty206 「お金のためじゃない」とか「当たり前」とか言い募ってくる手合いは法の根拠求めて詰めるしかないが…法より慣例が重要な人も少なくないからねえ。

    2022/07/25 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk 有印私文書偽造(刑法159条違反、3月以上5年以下の懲役)『報酬などが振り込まれる通帳やキャッシュカード、暗証番号に加え、登録する印鑑も回収し、個人の同意なく振り替えや払い戻しが行われている実態』 #消防団

    2022/07/25 リンク

    その他
    IthacaChasma
    IthacaChasma "給料にあたる「報酬」(年3万6500円)" これはつまり「1日あたり100円」ってことか。ほぼボランティアだなあ。

    2022/07/25 リンク

    その他
    mannin
    mannin >不透明な報酬体系や行政の対応に不満の声が上がる一方、高齢団員や団員OBからは「お金のための消防ではない」「報酬は全て一括管理するのが当たり前だ」などと、報酬を一括管理する妥当性を主張する意見も寄せられた

    2022/07/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    消防団員の判子も回収 報酬不正管理の実態、行政は見て見ぬふり | 毎日新聞

    団員個人から回収した銀行口座の通帳と印鑑。人になりすまして銀行印を使用することは法律で禁じられ...

    ブックマークしたユーザー

    • andsoatlast2022/07/25 andsoatlast
    • mmuuishikawa2022/07/25 mmuuishikawa
    • jt_noSke2022/07/25 jt_noSke
    • in_factor2022/07/25 in_factor
    • xa_ax2022/07/25 xa_ax
    • kechack2022/07/25 kechack
    • numtostring2022/07/25 numtostring
    • binbocchama2022/07/25 binbocchama
    • thirty2062022/07/25 thirty206
    • yukatti2022/07/25 yukatti
    • cinefuk2022/07/25 cinefuk
    • tcmsc2022/07/25 tcmsc
    • IthacaChasma2022/07/25 IthacaChasma
    • kiyokono2022/07/25 kiyokono
    • mannin2022/07/25 mannin
    • deep_one2022/07/25 deep_one
    • Barak2022/07/25 Barak
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事