新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
秋の京都「人出はあるが」小さな飲食店が迎える正念場 | 良い物をより高く売る経営 | 中村智彦 | 毎日新聞「経済プレミア」
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
秋の京都「人出はあるが」小さな飲食店が迎える正念場 | 良い物をより高く売る経営 | 中村智彦 | 毎日新聞「経済プレミア」
若者の姿が多く、人通りが戻ってきた9月下旬の四条河原町周辺(画像の一部を加工しています)=2020年9... 若者の姿が多く、人通りが戻ってきた9月下旬の四条河原町周辺(画像の一部を加工しています)=2020年9月20日、中村智彦撮影 秋の京都は、観光客でにぎわう。最も人出の多いシーズンだ。しかし、今年は新型コロナウイルス感染症の影響でインバウンド(訪日外国人旅行者)が激減した。日本人観光客は回復傾向だが、小さな飲食店を中心に苦境が続く。京都市の繁華街を定期的に見た様子を報告する。 日本人観光客は回復傾向 京都市観光協会は10月29日、市内の64ホテルにおける2020年9月の宿泊に関する調査結果を発表した。外国人の延べ宿泊客数は前年同月比99.7%減で、ほぼ全滅の状況だ。京都市は外国人宿泊客の割合が46.9%(19年)と高く、インバウンドの影響が大きい。 一方、日本人の延べ宿泊客数は同23.9%減だ。4カ月連続で改善しており、GoToトラベルなどの効果も出ていると考えられる。9月の客室稼働率は33