エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Google App Engine経由ならTwitterのタイムライン等が取得し放題…というわけでもない?(続き) - 風柳メモ
『Google App Engine経由ならTwitterのタイムライン等が取得し放題…というわけでもない? - 風柳メモ』... 『Google App Engine経由ならTwitterのタイムライン等が取得し放題…というわけでもない? - 風柳メモ』の続きですが…あの後、GAEからHTTP GETを自分が管理しているサーバ宛に送信し、受信したサーバ側にてSource IP Addressを調べてみたところ、どうも一定っぽい(少なくともころころ変わるわけではない)ので*1……GAEのIPアドレスがTwitterのホワイトリストに登録されていない、という可能性より、TwitterのRateLimitの運用において、文書外の制限がかかっている可能性の方が高いかなぁ、と思えてきました*2。 実験 user_timeline(/statuses/user_timeline.json)を200件ずつ(count=200)、page=1〜16を指定して並列取得するようなテストです(認証はなし)。 『Limit:*/* (nex
2010/01/27 リンク