新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
パネトーネ - めのキッチンの美味しい生活
クリスマスシーズンにまた出会えなかったパネトーネ。イタリアのトスカーナ地方 の伝統のパンで、トスカ... クリスマスシーズンにまた出会えなかったパネトーネ。イタリアのトスカーナ地方 の伝統のパンで、トスカーナのクリスマスには欠かせません。 小さく焼いたものはツリーの飾りになるように箱や袋の上にリボンがついていて、 飾ってあるのを一つずつ外して食べるなんてこともするようです。 近年、大型のスーパーなどに行くと中小サイズの輸入品を売っています。ところが、 原産国ブラジルと書いてあるものもよく見かけ、買ってみたことがありますが別物。 まったく違う味です。イタリアからの輸入品も輸出用の特別品なのか微妙に味が 違います。パン自体の香りが違って不味いのです。 30年以上前に日本で少々流行ったことがあり、その頃は普通サイズならばきちんと した味のものを売っていたのですが……。 そんなわけで、何年も本物を食べていなかったです。 パネトーネ 人気ブログランキング で、ふと思い出しました。 最近(と言っても3年ぐ
2021/01/11 リンク