記事へのコメント17

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    secseek
    secseek 現状の切符と比べてそんなにメリットが大きいんですかねえ…。不便になるデメリットの方が大きそうなんですけど

    2022/11/17 リンク

    その他
    atoh
    atoh JRが「Suicaを使える駅の拡大は従来通り続ける。無人駅など利用の少ない駅ではQRコードを活用してほしい」と言ってるのに都市部の通勤ラッシュ時の改札渋滞を懸念するって、そこしかクレーム付けるとこがないんだな。

    2022/11/17 リンク

    その他
    asakura-t
    asakura-t なんでSuica(交通系IC)を止める前提で考える人がいるのか本当に不思議/現状で廃止を検討し始めてるのは磁気券の特急券(乗車券含む)あたりでしょ。仮に近郊券が変わるときでも決済してQR切符を買うことになるはず。

    2022/11/17 リンク

    その他
    labor9
    labor9 国の公共サービスでは、老いも若きもカバーする必要があるかもしれないが、企業については前提があってもいい。 日本の生産性が低い理由に、こうした指摘を逐次対応していることも起因している。意見は大事だけどね

    2022/11/16 リンク

    その他
    tattyu
    tattyu Suicaアプリがゴミなのは皆んな痛感してる筈だし、レビューみたら一目瞭然なのに、なぜかネットにはそう言う記事が殆ど無いのは不思議なんだよな。PayPay銀行のパスワードアプリも酷い。

    2022/11/16 リンク

    その他
    zu2
    zu2 すべての改札をQRにするなら渋滞もあるだろうけど、併用するなら問題ないのでは。QRは切符の置き換えだし / クレカ決済を普及させた方が筋が良さそうな気がする。高齢者とか学生・子供をどうするかはあるけど

    2022/11/16 リンク

    その他
    opnihc
    opnihc むしろ電車から改札までスマホ操作しながら歩く輩が出てくるのが問題になると思う。邪魔だし危険だし盗撮と区別つかなくなる

    2022/11/16 リンク

    その他
    canadie
    canadie 「QRコードは読み取りが遅い」はいこの記事読む価値なし。JRがどれだけ実証やってると思ってんねん

    2022/11/16 リンク

    その他
    Guro
    Guro (ちょっとわからない)

    2022/11/16 リンク

    その他
    lordnoesis
    lordnoesis 現状改札でQR決済するわけではないのにQR決済の遅さや普及率を出すの何?

    2022/11/16 リンク

    その他
    maninthemiddle
    maninthemiddle 今日び、東京でもカード型のSuica使ってるのはマイノリティかと

    2022/11/15 リンク

    その他
    koroharo
    koroharo このライター、なんでもいいから文句を言いたいだけで書いてないか?

    2022/11/15 リンク

    その他
    keidge
    keidge そりゃSuicaを持ち歩かない人でしょ。車移動が中心の地方の人は利用頻度の少ない交通系ICカードをわざわざ持ち歩く事は少ないし、手持ちのスマホで電車に乗れるのであれば普通に便利だが。

    2022/11/15 リンク

    その他
    cogen
    cogen 全改札がQRコードも使える改札に置き換わるわけがなく端っこに一台だけQRコード併用改札が設置されその他はSuica/PASMO専用改札みたいになると思うので殆どの人には影響はでないはず。JR東日本はその辺考えているでしょ。

    2022/11/15 リンク

    その他
    tsutsumi154
    tsutsumi154 ゆいレールで1日乗車券何回もやり直した経験はある QRコードに必要な余白足りないとか言われてたけど

    2022/11/15 リンク

    その他
    imwks
    imwks この間、QR決済しようとしたら電波の入りが悪いところで全然ページが開かず結局現金で払った。。そうなるよコレも

    2022/11/15 リンク

    その他
    straychef
    straychef 改札機の前でやっとスマホを取り出してアプリを起動して画面を表示させる人で大混雑するんだろ

    2022/11/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「いったい誰が使うのか」 JR東日本「QRコード改札」導入に私が感じた疑問と中国での既発トラブル | Merkmal(メルクマール)

    JR東日が11月8日、QRコードを利用した乗車サービスの導入を正式に発表した。当に成功するのだろうか...

    ブックマークしたユーザー

    • secseek2022/11/17 secseek
    • atoh2022/11/17 atoh
    • asakura-t2022/11/17 asakura-t
    • labor92022/11/16 labor9
    • tattyu2022/11/16 tattyu
    • zu22022/11/16 zu2
    • opnihc2022/11/16 opnihc
    • canadie2022/11/16 canadie
    • Guro2022/11/16 Guro
    • wackunnpapa2022/11/16 wackunnpapa
    • lordnoesis2022/11/16 lordnoesis
    • kechack2022/11/16 kechack
    • maninthemiddle2022/11/15 maninthemiddle
    • koroharo2022/11/15 koroharo
    • keidge2022/11/15 keidge
    • cogen2022/11/15 cogen
    • tsutsumi1542022/11/15 tsutsumi154
    • imwks2022/11/15 imwks
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事