エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
「河原トランぺッターへの道」再スタート、新しいプラスティックトランペットを購入した! - もみじの備忘録
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「河原トランぺッターへの道」再スタート、新しいプラスティックトランペットを購入した! - もみじの備忘録
今日は「ラッパ」のことを書きます。 今年はトランペットを再開することにしたので、不良品気味で調子が... 今日は「ラッパ」のことを書きます。 今年はトランペットを再開することにしたので、不良品気味で調子が悪かった前のトランペットに見切りをつけ、新しいトランペットを購入したよ というお話しです。 プラスティックトランペット! 再開、河原トランぺッターへの道! とうとうラッパを再開します。 なんて書くと元吹奏楽部みたいですが、そんなことは全くなくて、2021年冬に3~4カ月だけ練習しただけ。 なので再開というより、初めからやり直しに近い感じでしょうか・・・ ラッパ系(金管系)はそれまで、一切触ったこともなかったため、2021年に楽器買う時にはかなり悩みました。 「素人が独学でちょろっと練習するくらいで、音出せるようになるんだろうか?」と。 そこで楽器買う前に、試しに塩ビ管吹いてみたら音が出せまして・・・ www.youtube.com 「塩ビ管で音出るなら、楽器買っても音でるだろう!」と楽器を購入