エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
南からの梅だより、母のこと - もみじの備忘録
ウチの梅も、だいぶ咲いてきました。 7分咲きくらいでしょうか? 梅盆栽を初めて買ったのは、一昨年。 ... ウチの梅も、だいぶ咲いてきました。 7分咲きくらいでしょうか? 梅盆栽を初めて買ったのは、一昨年。 でもその梅は、手入れが悪く夏に枯らしてしまいまして。 去年は迷いつつも我慢しましたが、今年は例年以上に春が待ち遠しかったので、また購入しました。 冬が苦手な自分にとって、とても待ち遠しく嬉しいのが立春と梅なのです。 ウチの梅の花が咲く1週間ほど前、南房総のブロガーさんが梅の開花を知らせてくれてました。 季節を先取りした便りは、いつも南房総からな気がします。梅に限らずです。 それを読んで、「えっ、もう?」と思ったり、「やっとだ、北関東もあと少しなはず」と思ったり。 今日は、神奈川南部に住む母親から、「今、庭の梅が満開よ」と知らせがありました。 今週末の3連休に、帰省してこようと電話をした際のことです。 今年は、ちょうどいいタイミングで帰省できるのかもしれません。 ただ、ちょっと寒いらしいですが