エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
科学最大の謎の1つ、レム睡眠の役割を解明
筑波大学は、レム睡眠とノンレム睡眠の切り替えをつかさどる脳部位を発見し、レム睡眠を操作できるマウ... 筑波大学は、レム睡眠とノンレム睡眠の切り替えをつかさどる脳部位を発見し、レム睡眠を操作できるマウスを開発した。その結果、レム睡眠には、ノンレム睡眠中にデルタ波を誘発する役割があることが判明した。 筑波大学は2015年10月23日、レム睡眠とノンレム睡眠の切り替えをつかさどる脳部位を発見し、レム睡眠を操作できるトランスジェニックマウスを開発したと発表した。その結果、夢を生み出すレム睡眠には、デルタ波と呼ばれる脳回路の再編成に重要な神経活動を、ノンレム睡眠中に誘発する役割があることが判明した。同研究は同大国際統合睡眠医科学研究機構(WPI-IIIS)の林悠助教らと、理化学研究所脳科学総合研究センターの糸原重美チームリーダーらの共同研究グループによるもので、同月22日付で科学雑誌「Science」に公開された。 レム睡眠とノンレム睡眠が見られるのは、複雑な脳を持つ哺乳類と鳥類のみであるため、これ