エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント5件
- 注目コメント
- 新着コメント

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
円高株安のダブルパンチ - ハケンのブログ
FRBが利上げを控える観測で134円の円高になってますね。 とりあえず130円ぐらいまではいくのでしょうか(... FRBが利上げを控える観測で134円の円高になってますね。 とりあえず130円ぐらいまではいくのでしょうか(^_^;) FRBが利下げをするのが2023~2024年あたりだとすれば、その時は115~120円くらいまでは覚悟しなければいけないかもしれませんね。 ただ利下げをするということは米国株は上がるので為替は気にせずに株を売った後ドルにしておいて、また利上げをして円安になった時に円に換金しようと考えています。 リビアンもオクシデンタルペトロリアムも株価が下がっているので、リビアンが-1%くらいでオクシデンタルペトロリアムが10%プラス、含み益がトータル4%になってしまいました。2025年くらいまで放置するしかないので来年くらいから就活しようと思います(^_^;)4年後には住宅ローン約300万完済しないといけないし。 あと為替で利益を得た場合無職やフリーランスや自営業などの場合は確定申告が
2022/12/11 リンク