
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
信長公を裏切った人物で打線wwww : なんJ歴史部@2ch歴史まとめブログ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
信長公を裏切った人物で打線wwww : なんJ歴史部@2ch歴史まとめブログ
1 (二) 織田信勝 生年不詳~1557 名は信行とも。信長公同腹の弟。のくせに自分が尾張の主と勘違いし、信... 1 (二) 織田信勝 生年不詳~1557 名は信行とも。信長公同腹の弟。のくせに自分が尾張の主と勘違いし、信長公に対して謀反を起こす。 稲生の戦いでは信長公700対信勝1700と数の上で優勢だったにも関わらず450人余りの討死を出し惨敗。 ママ(土田御前)の命乞いにより何とか赦免される。 翌年、懲りずに謀反を企てるが、愛想をつかした家臣の柴田勝家に密告されバレる。 信長公重態の仮病に騙され、嬉々として見舞いに来たところをサクッと暗殺。残当。 兄より優れた弟など存在しなかった。 2 (遊) おつやの方 生年不詳~1575 信長公の叔母。美濃岩村城主遠山景任に嫁ぐが、景任が病死したため 信長公五男御坊丸を養嗣子とし、その後見人となる。 にも関わらず、武田家臣、秋山虎繁に攻められるとあっさり開城。御坊丸は人質として甲斐に送られる。 自身はなんと秋山虎繁と再婚。くっ殺精神の欠片もないNTRぶりに信