新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
『止まらない円安』を止めるのは、いつ?
外国為替市場で13日、円が一時1ドル=126円台にまで急落し、2002年5月以来、20年ぶりの円安水準になりま... 外国為替市場で13日、円が一時1ドル=126円台にまで急落し、2002年5月以来、20年ぶりの円安水準になりました。アメリカで3月の消費者物価が前年比で8.5%の伸びとインフレがさらに加速し、日米の長期金利の差の拡大が意識され、円を売ってドルを買う動きが強まったためです。 鈴木財務大臣は「急激な変動は問題」と口先介入に乗り出したものの、効き目はありません。 肝心の金融政策について、日銀の黒田総裁が同じ13日に「強力な金融緩和を続けていく」との考えを改めて表明し、日銀は金融政策を修正しないつもりだと、金融市場が受け止めたからです。 為替市場では、アベノミクスの際に黒田総裁が円安けん制をした125円をあっさり超えたことで、今後は130円まで下落するとの見方まで出ています。 20年前の2002年と言えば、日本経済はバブル崩壊や金融危機の痛手を引きずっていました。不良債権問題の打ち止めは、翌200
2022/04/16 リンク