記事へのコメント3

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    red_kawa5373
    red_kawa5373 「謝罪と反省」によって、ドイツからイスラエルへ武器が輸出され、パレスチナ人への虐殺に繋がり、こないだのパレスチナの国連加盟の決議でもドイツは棄権した。 https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_66400f67e4b0c43c96b069db

    2024/05/19 リンク

    その他
    niwakano18124
    niwakano18124 日本側のいう併合も朝鮮半島からすれば植民地化に他ならないという見方は当然あるわけで、どちらが正しいというのではなく、見方の差異を学ぶのは良いと思っている。

    2024/05/19 リンク

    その他
    toronei
    toronei 一橋大学ってところも国立大学なのに、かなりこういう話が定期的に出てくるところよね。

    2024/05/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    教科書にはない加害の歴史、「旅行ガイドブック」に書いた日本の大学生たち(ハンギョレ新聞) - Yahoo!ニュース

    一橋大学社会学部の加藤圭木教授(写真左から)と4年生の藤田千咲子さん、根岸花子さんの姿。彼らは最近...

    ブックマークしたユーザー

    • gav2024/05/19 gav
    • red_kawa53732024/05/19 red_kawa5373
    • triceratoppo2024/05/19 triceratoppo
    • niwakano181242024/05/19 niwakano18124
    • dowhile2024/05/18 dowhile
    • toronei2024/05/18 toronei
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事