記事へのコメント26

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 仕事変えるハードルが超高いのがな。親無しから偏差値70超だつた高卒で、20回ぐらい仕事変えたが学歴で応募不可多すぎません。数十年前の投資より毎年センター試験の就転職版的なのやってリアルタイム評価してくれ

    2020/07/05 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism 東京の大学進学率は7割超で、最下位の鹿児島とはダブルスコア。この辺りもどげんかせんといかんのではないだろうか。

    2017/01/06 リンク

    その他
    h0714k
    h0714k []

    2017/01/01 リンク

    その他
    shirohikarii
    shirohikarii 分断された層を減らすわけにも行かないだろうしね。まだまだなんだかんだあまり考えないブルーカラーは社会のために必要。

    2016/12/31 リンク

    その他
    yahiroyoshikazu2000
    yahiroyoshikazu2000 学歴論って根深いものがあるけど、 学歴論を語る人はそもそも大卒出の人が多いからね。いろんな人と話をするといろんなことがみえてくる。

    2016/12/31 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 出席した結婚式、そこが大卒ばかりなら偏った人間関係になっている。

    2016/12/31 リンク

    その他
    blue0002
    blue0002 社会に階層や亀裂があることは底辺側にいないと見えない。「学歴」は一番簡単に階層を駆け上がる方法だが、親世代の経済力が入学前〜在学中〜卒業後もつきまとう。努力不足をいうのは歪んだ自己責任論でしかない

    2016/12/31 リンク

    その他
    gkmond
    gkmond “貧困と学歴が結びつくのは、学歴が足りないから、ではなく、貧困対策が足りないからです。そこを間違えてはいけない”

    2016/12/31 リンク

    その他
    aniyan53
    aniyan53 “普通に考えれば、地方で国公立大学を卒業すれば、就職やその先の進路で可能性は広がる。この教員が以前、勤務していた進学校の生徒たちなら、親も含めて二つ返事で目標として決まるような大学だ。それでも、反応は

    2016/12/30 リンク

    その他
    lazex
    lazex 就活中はけっこう関係ありそうだけど、一度働きだしてからは学歴じゃなくてその人自身の能力で判断されてる気がする。いつまでも学歴学歴言ってる人ってその人がコンプあるだけなんじゃない?って思う

    2016/12/30 リンク

    その他
    yuatast
    yuatast ミルフィーユの下にスポンジケーキがある、という例え話がかなりおかしいんですが、それはいいの?

    2016/12/30 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past Fラン出としては、大学生を下げるのではなく義務教育卒を押し上げて欲しい。学びたい人に学べる環境を可能な限り整えて欲しい。技術のある人も報われて欲しい。そうじゃない人も生きられるようにしてほしい。

    2016/12/30 リンク

    その他
    w1234567
    w1234567 努力の先に何があるか知らなきゃ努力も出来ないよ

    2016/12/30 リンク

    その他
    son_toku
    son_toku エリーティズムを超克するには何が必要なのか、あるいは学歴主義や分断が理論的にどのようにイーヴルなのか、この記事は何も語っていない。問題自体はずっと指摘されてたこと。cf.「低学歴と高学歴の世界の溝」

    2016/12/30 リンク

    その他
    ch1248
    ch1248 最近は学歴<若さという傾向はあって就職は問題無いものの、今後学費の問題で高卒がガッツリ増えるはず。その時に学歴差別が有能な人材を引き揚げる際の障壁にならなきゃいいんだが……。

    2016/12/30 リンク

    その他
    yutakaan02
    yutakaan02 式場で働いてたからよく分かる、お金のかけ方が違う

    2016/12/30 リンク

    その他
    chambersan
    chambersan 努力大事。でも何に努力出来るかはその人次第。数年間勉強に努力出来なかった人を切り棄てない社会がいい『解決しないといけないのは分断によって大卒だけが有利になる社会であって、全員が大卒になる社会ではない』

    2016/12/30 リンク

    その他
    yoko-hirom
    yoko-hirom 学校歴に基づく身分制度を解消せよとの提言。小中学校の公教育からして人を選別上下関係をつくる制度になっている。教育の目的を個々の能力を伸ばす方向へ修正するところから変えないと。

    2016/12/30 リンク

    その他
    ueno541130
    ueno541130 子どもには大学で勉強したかったら、親の援助無しでも進学できるシステムが必要ですよね。

    2016/12/30 リンク

    その他
    mame_3
    mame_3 学歴、性別問わず再生産可能な社会、労働環境を目指した方がいいのではないか

    2016/12/30 リンク

    その他
    junglejungle
    junglejungle 学歴は努力の指標という欺瞞で格差を正当化してきたツケが少子化と効率の悪さ。日本死ぬぞマジで。

    2016/12/30 リンク

    その他
    sakuya_little
    sakuya_little こうして個人の努力を蔑ろにするの大嫌い。 そんなに自己責任も努力も否定して社会のせいにしたいなら何もかもサイコロ振って決めるようにしたら?

    2016/12/30 リンク

    その他
    makicoo
    makicoo 今年読んだ学歴関連の記事で一番しっくり。大学無料化したところで就職の枠は一定なので、大学のランクによる区別が発生する。高卒採用に一定のインセンティブをつけるなどの方が格差対策として有効だと思う。

    2016/12/30 リンク

    その他
    monochromekk
    monochromekk "自分の学歴は、たまたま、そういう環境に生まれたことに大きな要因がある。"

    2016/12/30 リンク

    その他
    syobonslime
    syobonslime facebookみたいな実名snsも分断をさらに推進してるよなー

    2016/12/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「学歴」で分断される日本のリアル(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース

    学歴で分断される社会になっている。さまざまな「格差」の根にあるのも学歴だ。学歴分断から共生...

    ブックマークしたユーザー

    • kiyo_hiko2020/07/05 kiyo_hiko
    • Ayrtonism2017/01/06 Ayrtonism
    • umeten2017/01/05 umeten
    • ynabokun2017/01/02 ynabokun
    • h0714k2017/01/01 h0714k
    • sawarabi01302016/12/31 sawarabi0130
    • gggsck2016/12/31 gggsck
    • shirohikarii2016/12/31 shirohikarii
    • yahiroyoshikazu20002016/12/31 yahiroyoshikazu2000
    • SasakiTakahiro2016/12/31 SasakiTakahiro
    • blue00022016/12/31 blue0002
    • amy3852016/12/31 amy385
    • uimn2016/12/31 uimn
    • vichyeau3022016/12/31 vichyeau302
    • eik2016/12/31 eik
    • koiyan02212016/12/31 koiyan0221
    • peketamin2016/12/31 peketamin
    • kimkim-tb2016/12/31 kimkim-tb
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事