記事へのコメント18

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    goadbin
    goadbin これ別にポスドクとか特任助教を念頭に置いた法律じゃないが(派遣社員の正社員化という文脈)、普通に考えれば4年11か月で契約切れにするだろと当時から言われてきたが。/これポスドクを無期限に雇えとも言い換えられる

    2022/05/31 リンク

    その他
    mera85326b
    mera85326b 「中国への人材流出の背景として、高給により研究者が次々と中国に引き抜かれているといった理由より、日本側がむしろ積極的に追い出しているというのが実情だ」

    2022/05/12 リンク

    その他
    egamiday2009
    egamiday2009 “結局、研究者の特例「10年ルール」は、5年が10年になっただけで、根本的な問題が先送りされただけだった”

    2022/04/25 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 色々言っている人がいるけど、別に人を入れ替えるとかではないのであれば、活動規模の縮小ってのは間違いないよね。日本大丈夫か?

    2022/04/04 リンク

    その他
    chintaro3
    chintaro3 無期じゃなくて40年の期限付きなら受け入れてもらえるのでは?

    2022/04/04 リンク

    その他
    aoiyotsuba
    aoiyotsuba 10年ルールというのがあるのか。てっきり5年かと思ってた。

    2022/04/04 リンク

    その他
    maeda_a
    maeda_a “本来は有期雇用労働者の雇用の安定のための無期雇用転換権だったのが、逆に雇用を不安定化させる皮肉な結果となっている”

    2022/04/04 リンク

    その他
    gcyn
    gcyn 『才能を使い捨てることのない社会を』

    2022/04/04 リンク

    その他
    legoboku
    legoboku “中国への人材流出の背景として、高給により研究者が次々と中国に引き抜かれているといった理由より、日本側がむしろ積極的に追い出しているというのが実情だ。” 残念

    2022/04/04 リンク

    その他
    kamiokando
    kamiokando 組織が個人をよく理解していないからだろう。どう考えても研究者を生かすのではなく良くないサイクルに入っている。

    2022/04/04 リンク

    その他
    ss56235
    ss56235 中国への人材流出の背景として、高給により研究者が次々と中国に引き抜かれているといった理由より、日本側がむしろ積極的に追い出しているというのが実情だ。

    2022/04/03 リンク

    その他
    mshkh
    mshkh 「不安定な雇用を生み出す構造が解決されなければ、日本の研究は低迷したままだろう」まさにこれだよなあ

    2022/04/03 リンク

    その他
    nanamino
    nanamino 「理研労によれば、500以上ある研究チームの12%が解散し、神戸市中央区の生命機能科学研究センターが約4割の24チームを占めるという 。しかも、ビルごと消失する部署もあるという。」

    2022/04/02 リンク

    その他
    privates
    privates 創設者は、渋沢栄一。先人に泥を塗るなら、名前を変えて欲しいよ。それと理研一社の記事を「日本の研究」って言うの止めない?増幅させすぎ。

    2022/04/02 リンク

    その他
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 最前線の研究者はプロ野球選手みたいな世界だし、理研が貸研究室だってのは、みんな昔から承知。次のポストへ行けばええ。結局、バイオもAIも、人員を切り捨てても痛くない程度の出来だったというのが政府の査定や

    2022/04/02 リンク

    その他
    don_tacos
    don_tacos これは「君との雇用契約は10年で、その間にしっかり業績を上げて常勤ポストに移ってもらう必要がある」ていうのが10年前から分かっていた訳で、派遣事務の雇い止めみたいな話とは分けて考える必要があるのでは。

    2022/04/02 リンク

    その他
    chobihige0725
    chobihige0725 法律が何を目的として制定されたのかということを考えると、これらの転換ルール適用直前の雇止めは明確な脱法行為だろ。それを国の研究機関がやってりゃ民間だって真似するよね。

    2022/04/02 リンク

    その他
    kaikaji
    kaikaji "研究室所属の「ポスドク研究員」「技術補佐員」についてはそもそもPIが雇い止めとなり研究室が解散した場合それに伴い所属メンバーの雇用もなくなるものだ。その点においてPIの10年ルールにダイレクトに影響される”

    2022/04/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    理研600名リストラ危機が示す研究現場の疲弊(榎木英介) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    理研で大量「雇い止め」危機理化学研究所(理研)といえば、自他ともに認める日を代表する研究機関だ...

    ブックマークしたユーザー

    • goadbin2022/05/31 goadbin
    • mera85326b2022/05/12 mera85326b
    • zyugem2022/05/12 zyugem
    • egamiday20092022/04/25 egamiday2009
    • kaeru-no-tsura2022/04/13 kaeru-no-tsura
    • denden_engineer2022/04/06 denden_engineer
    • AL-KN132022/04/06 AL-KN13
    • mgl2022/04/05 mgl
    • mambo-bab2022/04/05 mambo-bab
    • sig2022/04/05 sig
    • keint2022/04/04 keint
    • agrisearch2022/04/04 agrisearch
    • NOV19752022/04/04 NOV1975
    • chintaro32022/04/04 chintaro3
    • makaya2022/04/04 makaya
    • wackunnpapa2022/04/04 wackunnpapa
    • nagaichi2022/04/04 nagaichi
    • gurutakezawa2022/04/04 gurutakezawa
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事