記事へのコメント230

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    yuuAn
    これを機に改革が進むといいなあ

    その他
    georgew
    書籍は注文して購入することができるが、刑務所と契約している書店に注文すると、かなりの確率で「品切れ」 > 本ぐらいなんとかならんのか。元衆議院議員で近年の収監経験者としては山本譲司氏とも重なる話。

    その他
    gratt
    いいものを読めた

    その他
    Louis
    「次第にかつて自分が信じていた刑事政策に疑問を抱くようになったという。「刑事政策は、総じて厳罰化の方向なんですよ」/『累犯障害者』2009年の文庫版の加筆を読むと改善されたと書かれてますよ、オススメ

    その他
    chibicoro0148
    河井克行が勾留中に受け取っていた歳費(給与)が約2,300万、当選無効になった妻の案里が受け取った歳費、文通費、ボーナス等が合計4,942万。返還義務は無し。

    その他
    Ayrtonism
    刑務所が更生施設として機能した方が社会にとってもいいはずなのにそうなっていないと。この人以上にその実態を発信するのに向いた人もいないかもね。せっかく始めたことなのでライフワークにしてくれたら嬉しい。

    その他
    aramaaaa
    同じように政治資金規正法違反で入獄した山本譲司元議員は、障害のある受刑者についての本も書き、良い活動を続けている。法務大臣は冗談と思うが、世の中の役に立つことを祈る。

    その他
    Lamit
    刑務所とは罪を犯した人間に罰を与える施設だ、睡眠と食事以外の時間は苦痛を与え続けなければならない

    その他
    daibutsu310
    起訴もされてない勾留の段階でも5分程度の検察調べのたびに9時17時で直角の木の椅子に座らされたり、いわゆる臭い飯が本当に飲み込めないほど臭くてびっくりしたり、なかなかキツかった。

    その他
    theNULLPO
    ハンザイシャノコウセイガーなどと言う奴はいくらでもいるけど、そいつらは単に悪人を甘やかしてるだけだからな。それを考えるとこれは貴重な意見

    その他
    washi-mizok
    ホリエモンみたいな例もあるのでな

    その他
    sh-taka
    自分が獄中にぶち込まれたら完全に孤立するなぁと思いつつ、年をとっていると余計に社会復帰できない。執行猶予も怖い、何がきっかけで刑務所に入るかもわからない。罪は償ったから獄中記やあの時の心情も聞きたい

    その他
    Cru
    なるほど。あなたが私が住んでる選挙区で刑事司法をよりよくすると公約して立つなら投票するよ...と思った/全部話したら…かな

    その他
    kikuchi1201
    すごいなぁ

    その他
    KoshianX
    役人が厳罰化すれば犯罪が減るって政治家に吹き込んでんのかよ。現実を見たらそんなわけないのわかるよなあ。こういう気づきを政治の世界に持ち込んで役人を喝破しなきゃならんわけか……

    その他
    satoshique
    知識として知ってはいても五感で経験しないとわからないことは多いよ。エリート官僚には望むべくもないからこそ、政治家には多様性が必要。「無知の知」なんてもう死語じゃん。

    その他
    nomono_pp
    「厳罰化」と「受刑者の社会復帰をサポートする」は並列するでしょ。むしろ、並列しなきゃいけないことよ

    その他
    zgmf-x20a
    何度か立川拘置所が一般公開たとき、一度入ってみたかった。

    その他
    uehaj
    なんか、これこそ人間の声だという気がする。万事塞翁が馬、河井氏は政治家に復帰すべき。無理でもNPOや民間から刑事司法の改善に携わってほしい

    その他
    tetsuya_m
    ホリエモンの獄中記も面白かったけど、刑務所に入った人の話はやはり面白い

    その他
    popoi
    #河井克之 氏,未開示の知ってる事が沢山有る筈。全部喋って戴けませんか。あれだけの事件で,金を貰った側がお咎め無してのも異様。内心,腹が立ってるでしょう。今のネトウヨ法相よりはマシなのになれるかもね。

    その他
    gcyn
    読みました。その『獄中日記』は読んでないです。その本には、「しかし気がつくのか遅かった」とか「遅すぎるということはないがそれは取り返せるという意味ではない」とかは書いてあったりするのかしらね。

    その他
    lifefucker
    ちょろいな

    その他
    pigorilla
    裏金の始まりの人だっけ?

    その他
    eunix
    お幸せに。でも、いつか戻ってきてよ。

    その他
    smbd
    「もはや、有権者から審判をもらう資格はない。生涯にわたって選挙に立候補することは致しません」 とか言ってるのに意味わからなくね

    その他
    KAN3
    斎藤健議員も法務大臣時代に再犯防止が重要だって言ってたな(https://youtu.be/7-7BYE3XkoI?si=EVCwe_s48qk6gTLa)。累犯者がすごく多いと。多くの人が指摘してる問題なのでいい方向に変わっていってほしい。

    その他
    death_yasude
    そんな簡単にいい話に落としていいのか山本譲司の「累犯障害者」とかでさんざん語られたじゃんこういうのもうほとんど常識なのに全く関心がなかったことをもっと恥じろよ

    その他
    jssei
    解像度高い

    その他
    kozakashiku
    目のつけどころがシャープだな~と思って読んでみたらちゃんと良い記事だった

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    史上初、入獄した元法務大臣の河井克行氏が見た刑務所の世界 「次は良い大臣になるよ」その言葉の真意とは? | 47NEWS

    首相官邸のレッドカーペットから一転、寒風吹きすさぶ四畳一間の独房へ―。2019年の参院選広島選挙区...

    ブックマークしたユーザー

    • sawarabi01302024/12/15 sawarabi0130
    • bk2462024/11/26 bk246
    • ahat19842024/11/23 ahat1984
    • road1962024/11/03 road196
    • MrBushido2024/10/19 MrBushido
    • yuuAn2024/10/16 yuuAn
    • yuuki55552024/10/15 yuuki5555
    • feilong2024/10/15 feilong
    • georgew2024/10/15 georgew
    • mactkg2024/10/15 mactkg
    • oioiKoKoRodayo92024/10/15 oioiKoKoRodayo9
    • kattobashi20232024/10/14 kattobashi2023
    • bhikkhu2024/10/12 bhikkhu
    • katz32024/10/12 katz3
    • kitone2024/10/11 kitone
    • Kiyo5152024/10/11 Kiyo515
    • gan_nu2024/10/11 gan_nu
    • gratt2024/10/11 gratt
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む