新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【2020年を振り返る】教育不信と教育依存が高まったか(妹尾昌俊) - エキスパート - Yahoo!ニュース
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【2020年を振り返る】教育不信と教育依存が高まったか(妹尾昌俊) - エキスパート - Yahoo!ニュース
■この1年あまりを振り返る 早いもので、2020年もあとわずか。読者のみなさんにとっては、どんな1年だっ... ■この1年あまりを振り返る 早いもので、2020年もあとわずか。読者のみなさんにとっては、どんな1年だっただろうか。知人の校長先生らに聞いてみると、新型コロナウイルスの影響で、「40年近い教職経験のなかで、こんなことはなかったということが立て続けに起きた」と言う方もいる。たいへんな日々のなかで尽力された教育関係者は多いと思う。 さて、暦が変わると心機一転する側面はあるが、コロナ後(withコロナ)もコロナ前と連続している部分もある。同様に、2021年も今年と連続する部分もある。多くの人は忘れかけているかもしれないが、1年数ヶ月前はテレビでもネットでも大騒ぎだったことがある。 神戸の東須磨小学校での教員間暴力事件である。全国2万校近くある小学校のうちの1校で起きたことなので、これをもって全国的にそうだとは言えないわけだが、少なからず、保護者や世間の人は、「学校の先生、大丈夫か?」と思ったこと