記事へのコメント85

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    yamada_k
    yamada_k Facebookは実名である分、Twitterよりも高次元な人が...

    2014/04/14 リンク

    その他
    konton57
    konton57 『影響力の武器』http://goo.gl/K6YZTc やその他の実験結果などから、ヒトが外見や感情で動くのはわかっているつもりだったが、これほどずれまくっている人が多いことに驚きを禁じえない。勝間和代でも同じように守りたい?

    2014/04/13 リンク

    その他
    areyoukicking
    areyoukicking よくよくコメントを読むと、理研の上の人はなぜ出てこない等のまっとうな意見も多いような。。あとはこうやって、日本では出る杭は打たれるという明後日方向に力んでいるトンデモな意見も多いけど。

    2014/04/13 リンク

    その他
    silverscythe
    silverscythe 科学なんてなかった

    2014/04/12 リンク

    その他
    n-styles
    n-styles 声の大きさが人々の支持を集める。その声が正しいことを言っているかどうかは関係ない。

    2014/04/12 リンク

    その他
    macgyer
    macgyer 「納得した」が約三割。これがパワポが分からないニュースキャスターを嗤う国。

    2014/04/12 リンク

    その他
    MagnesiumRibbon
    MagnesiumRibbon facebook怖いところだなちかよらんとこ

    2014/04/11 リンク

    その他
    temtan
    temtan 「何を」言ったよりも、「誰が」「どんな風に」言ったかで納得するしないを判断する人がこれだけ居るという事。コメント欄ではそれを垣間見られる。

    2014/04/10 リンク

    その他
    kasoken
    kasoken 「納得した」が36%もあるが。性別が75.7%が男性というのも納得「若い可愛い女の涙ながらの謝罪」は効果あるのね…。

    2014/04/10 リンク

    その他
    pulltop-birth
    pulltop-birth 秋山暢のコメント

    2014/04/10 リンク

    その他
    sirocco
    sirocco 納得した人が 36.3% もいることにびっくり。

    2014/04/10 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo アンケートもさることながら、コメント欄がかなり残念な状況。態度だけで当否を判断する人もだけど、それをバカ呼ばわりする人も/そもそもこの件で、ぼくら門外漢の「納得」になんの意味があるのか考えてしまう。

    2014/04/10 リンク

    その他
    maple_uti
    maple_uti ブコメに溢れるFacebookへの嫉妬

    2014/04/10 リンク

    その他
    guruvc
    guruvc wiredのstap成功デマに騙されたはてブの皆さん,何ではてブはスルーしてんの?はてブがSTAP細胞のデマ拡散 http://anond.hatelabo.jp/20140316205332 ←はてブは最初からコレで何でも女性差別で擁護だから似たようなもの

    2014/04/10 リンク

    その他
    colonoe
    colonoe Twitterがバカ発見器といわれているが、Facebookも同じように扱ったほうがいいのかもしれない。

    2014/04/10 リンク

    その他
    shoG3
    shoG3 納得 イズ 何?

    2014/04/10 リンク

    その他
    me-tro
    me-tro この会見をうわぁと思うか、可哀想と思うかは、日常生活の志向にも結構リンクしてそう。 「可哀想」と思った人とはあまりお近づきになりたくない・・・

    2014/04/10 リンク

    その他
    Kakinoki2nd
    Kakinoki2nd 200回以上成功した →でも写真は昔のもの / ごめんなさい→でも撤回はしない / ノートはある →でも見せない/コツがある→でも教えない/成功した人がいる→でも教えない/←もう滅茶苦茶→でも「納得した(38%)

    2014/04/10 リンク

    その他
    yudai214
    yudai214 文系?って理科の実験とかしたことがないの?という思いと、まぁそういう会見になるでしょ?と思うのでどっちもアレ

    2014/04/10 リンク

    その他
    tettu0402
    tettu0402 結構びっくりな結果。コメントもなかなか。

    2014/04/10 リンク

    その他
    ebibibi
    ebibibi なるほどー。こんな感じなのか。何を言うかより、どう言ったかの方が強いらしいですからね。勉強になる。

    2014/04/10 リンク

    その他
    jaguarsan
    jaguarsan あの会見は単に「これだけ世間を騒がせてるんだから顔出して謝れよ」の要請に応えただけで、それだけじゃ納得出来ない人はこれから何が出て来ても納得出来ないよ。

    2014/04/10 リンク

    その他
    hahiho
    hahiho AO入試からサイエンスの最前線に飛び込んだ人間の末路と言う意味で納得感のある会見だった。小保方氏個人の都合による会見なのだから身を守るための戦略としてああなるのは当然で、怒ってる人は何を期待してたのか。

    2014/04/10 リンク

    その他
    teo_imperial
    teo_imperial これじゃナチスが政権とっても仕方ない。人類の知性などこんなもの。

    2014/04/10 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki 政治家が劇場型を目指す理由がよくわかる結果だw

    2014/04/10 リンク

    その他
    uturi
    uturi なんとなく胡散臭いと思ってたけど、パフォーマンス要素強い会見のおかげで「胡散臭い人だ」と納得出来た。

    2014/04/10 リンク

    その他
    ranitor
    ranitor あんなので納得した人いるんだ。。仮にそのなんとか細胞ってのが存在したとしても、その証明の根拠となるべきものに不正があったら叩かれるのは当然だ。これは違法捜査しても犯人捕まえたらOKって言ってるのと同じ。

    2014/04/10 リンク

    その他
    fukudamasa09
    fukudamasa09 肉薄する"納得した"と"納得できなかった"のパーセンテージ。そうか、これさえも捏造というコメディなんだ。

    2014/04/10 リンク

    その他
    naya2chan
    naya2chan 「納得」というのはどういう意味なんだろうか。ネガティブな納得もそっちに入るのか?

    2014/04/10 リンク

    その他
    again5577
    again5577 出てくるまでは学者って一癖あるからと思っていたけど。STAP細胞ありますって言い切ってたしなぁ。

    2014/04/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    小保方リーダーの会見に納得? - みんなの意見 - Yahoo!ニュース

    STAP細胞論文の問題で、不服申し立てをした小保方晴子リーダーが記者会見し、一連の騒動を「不注意、不...

    ブックマークしたユーザー

    • ruinous2014/04/15 ruinous
    • yamada_k2014/04/14 yamada_k
    • konton572014/04/13 konton57
    • areyoukicking2014/04/13 areyoukicking
    • silverscythe2014/04/12 silverscythe
    • sunoho2014/04/12 sunoho
    • n-styles2014/04/12 n-styles
    • macgyer2014/04/12 macgyer
    • MagnesiumRibbon2014/04/11 MagnesiumRibbon
    • temtan2014/04/10 temtan
    • kasoken2014/04/10 kasoken
    • yohyouyohyou2014/04/10 yohyouyohyou
    • pulltop-birth2014/04/10 pulltop-birth
    • sirocco2014/04/10 sirocco
    • kamezo2014/04/10 kamezo
    • maple_uti2014/04/10 maple_uti
    • kana3212014/04/10 kana321
    • guruvc2014/04/10 guruvc
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事