記事へのコメント47

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    debabocho
    debabocho 例えて言えば、カークの時代には数週間かかっていた地球-ロミュラン国境間の通信が、ピカードの時代では亜空間リレーが配備され即時通話可能になったような(例われてない)。

    2023/12/28 リンク

    その他
    yoko-hirom
    yoko-hirom この程度で邪魔扱いされるようでは宇宙開発宇宙利用は現状で頭打ち。天文界隈こそ率先して宇宙に出るべき。宇宙望遠鏡の威力は思い知っているはず。

    2023/12/28 リンク

    その他
    hozho
    hozho “日本郵船は2024年度内に、スペースXの低軌道衛星通信サービス「スターリンク」を導入する外航船を現在の3倍超となる100隻以上に拡大。船員が気軽に通話できるようにして生活の質を高め、船員の確保につなげる。”

    2023/12/28 リンク

    その他
    n_vermillion
    n_vermillion starlinkそれ自体は良いのだが、元締がイーロン・マスクなのが不安要素という…。

    2023/12/28 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain 座礁起こされる可能性考えたらほんとに安いわな

    2023/12/28 リンク

    その他
    hedachi
    hedachi 正しい顧客という感じがめっちゃする

    2023/12/28 リンク

    その他
    hazardprofile
    hazardprofile 競合の衛星打ち上げてるのもイーロンだから差は開くばかり blue origin とか firefly に投資しろ

    2023/12/28 リンク

    その他
    mohno
    mohno 「船員が気軽に通話できるようにして生活の質を高め、船員の確保につなげる」/天体観測の邪魔、という点を除けば、イリジウムよりずっとコスパがよさそうだからなあ。

    2023/12/28 リンク

    その他
    su_rusumi
    su_rusumi 陸からネット経由で船の操縦くらいできそう。地球の反対側から夜間の操船するとか可能だろう。予備回線が無いのですぐには難しいだろうが

    2023/12/28 リンク

    その他
    strawberryhunter
    strawberryhunter 飛行機から海を見下ろすと船舶は大量にいるので、海上だけでネットワークを構築できそうな気はするけど、その種のネットワークは普及したためしがない。スターリンクがお手軽なんだろうな。

    2023/12/28 リンク

    その他
    star_123
    star_123 好きなクライアントが使えて青い鳥のいたtwitterが好きで、初期からのspaceXファンだった私はこのニュースをどう言う心境で見たら良いのかわからない/starlinkが世界中の船に導入されるのを楽しみにしていた頃に戻りたい

    2023/12/28 リンク

    その他
    revert
    revert 船のように揺れる環境で動作してるのすごいな。写真を見る感じだとジンバルに乗ってるわけでもなさそうだけど、どれくらいの精度で電波を飛ばしてるんだろうね

    2023/12/28 リンク

    その他
    mdreon11
    mdreon11 人手対策(日本人とは言ってない) スターリンク便利だけど対策的にはフィリピン人向けかな。あの人ら毎日家族とビデオチャットしてるし。船を大学で諦めたあいつらも仕事辞めた彼らもネットが原因だった奴はいなかった

    2023/12/28 リンク

    その他
    renowan
    renowan 通信は安定するけどCEOは安定しない。

    2023/12/28 リンク

    その他
    Eiichiro
    Eiichiro これだけ快適になるなら、コンテナ船に家族同伴で、乗り組むとか全然ありえるよね。授業だってインターネットで受ければいいし。 って、アラビアの商人団みたいになるのか。

    2023/12/28 リンク

    その他
    dadadaisuke
    dadadaisuke https://www.asahi.com/articles/ASN8G5HT4N8GUHBI00C.html

    2023/12/28 リンク

    その他
    NAPORIN
    NAPORIN “日本郵船は22年12月にスターリンクの試験導入を始めた。特に若い船員は、スマートフォンなどで「常に誰かとつながっていたい」というニーズが強く、通信環境は生活する上で重要な要素になっている”

    2023/12/28 リンク

    その他
    kikiki-kiki
    kikiki-kiki 世界の物流の主は未だに海運だから、やっぱ海運から導入になるよね。今まで高い衛生電話しかなくて船員さんのQLOの問題ずっとあったから良い傾向。船員になる人も増えれば良いね。給料良いし

    2023/12/28 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo フェリーなんかには導入されないのかな。友人が「Wi-Fiが有料なのに陸から離れると繋がらなくなる船もあって、なんじゃそりゃと思った」とボヤいていた/ブコメ曰く天体観測に支障が出てるらしい。あかん。

    2023/12/28 リンク

    その他
    mockmock9876
    mockmock9876 スターリンクを導入で船数が3倍に増える謎現象のカラクリに迫るニュースかと思ったら違った。

    2023/12/28 リンク

    その他
    bopperjp
    bopperjp あれ?YouTube でホリエモンと誰かの対談で、ホリエモンが「スターリンク入れればいいじゃん」って言ってたのを対談相手が「特定の企業に縛られるのがなんたらかんたら」とか言ってた気がするけど。いけるじゃん。

    2023/12/28 リンク

    その他
    uunfo
    uunfo 日本郵船や商船三井レベルの会社なら自前で用意するくらいの気概を見せてくれ

    2023/12/28 リンク

    その他
    kadkadkad
    kadkadkad 衛星インターネットは早く競合が育って健全に競争して欲しい。今のままだと一企業のオーナーに力が集中してしまっていて良くないと思う。

    2023/12/28 リンク

    その他
    quwachy
    quwachy 船舶や航空機でスターリンク使う理由ってそんなの便利だから以外にあるのかと思ったら便利だからだった。ロボタクシーにEVが使われる理由くらい無意味な問いだな

    2023/12/28 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 これが、イーロンの会社じゃなけりゃなあ案件

    2023/12/28 リンク

    その他
    raimon49
    raimon49 船員はもともと拘束時間が多い代わりに長期休暇が取れるといったメリハリある待遇の職だったけど、やはり人材不足で取り合いなんだなぁ。若い世代ほど海上でもスマートフォン使いたいよね。

    2023/12/28 リンク

    その他
    anigoka
    anigoka ヨルムンガンドの比喩が的確で草wココのような大規模航空テロリストとは言わんが、イーロンのような一個人の一存に左右されるシステムに依存するのは不安だな 実際ウクライナ軍ではまさにトロイの木馬だったし。

    2023/12/28 リンク

    その他
    daishi_n
    daishi_n スターリンクはウクライナへの提供でコンバットプルーブンを確保したし、衛星通信のデファクトとして生き残りそう。太陽光+蓄電池装備の住宅設備としても良さそうだけど

    2023/12/28 リンク

    その他
    ikeike443
    ikeike443 これはいいね

    2023/12/28 リンク

    その他
    nack1024
    nack1024 安いしなー

    2023/12/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日本郵船は3倍超100隻以上に、船舶で衛星通信「スターリンク」の導入が広がる理由 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    郵船は2024年度内に、米スペースXの低軌道衛星通信サービス「スターリンク」を導入する外航船...

    ブックマークしたユーザー

    • mgl2024/01/15 mgl
    • tsukiji32023/12/29 tsukiji3
    • nurse2023/12/28 nurse
    • kinushu2023/12/28 kinushu
    • heroyoukey2023/12/28 heroyoukey
    • sesebao2023/12/28 sesebao
    • peketamin2023/12/28 peketamin
    • debabocho2023/12/28 debabocho
    • yoko-hirom2023/12/28 yoko-hirom
    • syukachist2023/12/28 syukachist
    • vitamin412023/12/28 vitamin41
    • wushi2023/12/28 wushi
    • denden_engineer2023/12/28 denden_engineer
    • youter2023/12/28 youter
    • gatya08302023/12/28 gatya0830
    • hozho2023/12/28 hozho
    • n_vermillion2023/12/28 n_vermillion
    • masatotachan2023/12/28 masatotachan
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事