エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【喫茶店】コメダ珈琲店の個性派店舗 高岳店と今池店を訪れた - 全国ノスタルジー探訪
今や全国的に拡大を続ける珈琲チェーン店となったコメダ。昨今のギューギューにパーソナルスペースどこ... 今や全国的に拡大を続ける珈琲チェーン店となったコメダ。昨今のギューギューにパーソナルスペースどころかろくにテーブルの間をすり抜けることすらできないほどに客を詰め込もうとするタイプのチェーン店カフェに比べると、ゆったりのんびりとできるよう考えられていてどうせ入るならコメダを選ぶという人も増えているのではないでしょうか。 当ブログで今更コメダかよというご意見もあるかもしれませんが、名古屋に行く用事があった際に是非行ってみたかった「個性のあるコメダ」を二店舗ハシゴしてみました。 一軒目は、コメダ珈琲店 高岳(たかおか)店です。 コメダ珈琲店 高岳店 外観は知っているコメダとロゴは同じだけど、少々ごちゃついてるかな〜という感じがあります。ペットボトルの猫よけとか。 何この渋さ! っていうか普通の純喫茶ですね。ゲームのテーブル台もあるし、椅子にはお手製座布団も敷いてある(笑)。 「冨士紹介 モデル店
2018/03/29 リンク