
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
「ごんぎつねと手袋を買いに、ごっちゃになっていませんか?」→「まさにそれ」 存在しない物語を生み出していた人多数
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「ごんぎつねと手袋を買いに、ごっちゃになっていませんか?」→「まさにそれ」 存在しない物語を生み出していた人多数
思わず「確かに」と言ってしまうそうになるツイートを、イラストとともにご紹介する企画「共感しかない... 思わず「確かに」と言ってしまうそうになるツイートを、イラストとともにご紹介する企画「共感しかない」。今回は有名な2つの童話作品が、頭の中でごちゃ混ぜになっていませんか、というお話です。 (イラスト:逆襲) あなたは大丈夫ですか? キツネが登場する有名な童話「ごんぎつね」「手袋を買いに」が、幼い頃に読んだきりだったので頭の中でゴッチャになってしまい「子ギツネが手袋を買おうとして人間の街にやってきたけどキツネだとバレて銃で撃たれる話」という存在しない物語が脳内で構築されている人も少なからずいると思います。 (げんれい工房さんのツイートより) 交通標識のパロディーグッズ「挫折禁止」で知られる、げんれい工房(@Genrei_studio)さんのお話。新美南吉による有名な童話『手袋を買いに』と『ごんぎつね』の2作品について、同じ作者による、同じくキツネが登場する作品ということから「小さな頃に読んだき