エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
大火砕流から32年、犠牲者追悼 雲仙・普賢岳、遺族ら献花 | 共同通信
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
大火砕流から32年、犠牲者追悼 雲仙・普賢岳、遺族ら献花 | 共同通信
Published 2023/06/03 10:26 (JST) Updated 2023/06/03 10:43 (JST) 長崎県の雲仙・普賢岳で消防団員や... Published 2023/06/03 10:26 (JST) Updated 2023/06/03 10:43 (JST) 長崎県の雲仙・普賢岳で消防団員や警察官、報道関係者ら43人が亡くなった大火砕流から32年となった3日、追悼碑の置かれた同県島原市の仁田団地第一公園で、遺族や関係者が献花した。当時、消防団員だった古川隆三郎市長は「忘れることができない大災害だ。災害はいつ起きてもおかしくないという教訓を次世代に伝えたい」と述べた。 雲仙・普賢岳の麓にある公園には午前8時半から住民や制服姿の警察官らが次々と訪れた。災害対応の陣頭指揮を執り「ひげの市長」として知られた鐘ケ江管一さん(92)もつえを突きながら足を運び「毎朝、仏壇で亡くなった43人の冥福を祈っている」と語った。