記事へのコメント93

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mkotatsu
    mkotatsu イスラエルと共にある大臣の話。遅刻すればいくらでも逃げられるが給料は貰える。上級国民は本当に違う世界に生きているんだな。古代中国の宦官政治とかありえんやろwと思ってた昔の自分に教えてあげたい

    2021/05/21 リンク

    その他
    lawikakog
    lawikakog 流会にさせたい理由があるんだろうな

    2021/05/21 リンク

    その他
    nico-at
    nico-at 野党に追及されたくないから嘘吐いて逃げたんでしょ。自民党員は嘘つきばっかり。

    2021/05/21 リンク

    その他
    ameshonyan
    ameshonyan イスラエルにでも行ってたか

    2021/05/20 リンク

    その他
    Dragoonriders
    Dragoonriders 答弁しなきゃならない発言してたのにケツまくったのが悪いのだ。先日の中東関連の発言は到底許されない。とっとと更迭されるべき。

    2021/05/20 リンク

    その他
    hobo_king
    hobo_king ああ、イスラエルと共にある事を明言して日本のアラブ外交を台無しにした防衛副大臣さんが今度は委員会に遅刻か。この防衛副大臣、これだけ適当だと国の一大事にも遅刻しそうだな。

    2021/05/20 リンク

    その他
    sabinezu
    sabinezu 野党余裕ないっすね。2分遅れたってだけでどれだけの時間を無駄にしたんすかね。人数にその時間を掛けると工数が出るよ♪それくらい許してさあ、貸しを作ってネチネチやる方が野党の有利になるんでないの?

    2021/05/20 リンク

    その他
    soratansu
    soratansu これも野党が悪いことになりそう

    2021/05/20 リンク

    その他
    alt-native
    alt-native 税金をいくらドブに捨てたか算出したい

    2021/05/20 リンク

    その他
    urashimasan
    urashimasan 中山泰秀防衛副大臣が遅刻 イスラエルと共にある

    2021/05/20 リンク

    その他
    I_L_S
    I_L_S 対面で質疑応答やんなくていいよ。非同期なやりとりは可能になってるんだからやり方も変えていけ。電子データでのやりとりならログも残るし。

    2021/05/20 リンク

    その他
    warp9
    warp9 遅刻すれば答弁から逃げられる、って議会制民主主義を冒涜してるんだけど、支持者はわかっているのかな。

    2021/05/20 リンク

    その他
    agricola
    agricola 個人的に「イスラエルと共にあ」るから、日本国参議院の外交防衛委員会がオロソカになっちゃったの?(嘲笑

    2021/05/20 リンク

    その他
    moshimoshimo812
    moshimoshimo812 正当な理由(不可抗力)なき遅刻3回で厳しいペナルティを課すべきだな。罰金とかはあまりこたえないだろうから、与党の質問時間を野党に明け渡すとか。

    2021/05/20 リンク

    その他
    slkby
    slkby これは公益に反する行為

    2021/05/20 リンク

    その他
    kuxttoba
    kuxttoba 菅:その手があったか!ピコーン

    2021/05/20 リンク

    その他
    hibiki0358
    hibiki0358 どこぞの三原じゅん子と同じかよ。もう緩みきってもとに戻らんやろ、この政党は。クズよ、クズの集まり。若手とか本気で考えたほうがエエぞ。

    2021/05/20 リンク

    その他
    send
    send 要はイスラエルの件の質問から逃げたのか。こんなんやっていいのかよ

    2021/05/20 リンク

    その他
    Shalie
    Shalie 質問から逃れるための遅刻だとしたら、そんな幼稚で無責任なことはない。ツイートを消さないほどには信念があるのだとしたら、それを説明すべきだ。

    2021/05/20 リンク

    その他
    hearthewindsing
    hearthewindsing 人類が長い時間をかけ築いた民主主義への侮蔑。“ハック”なんて軽い言葉で言いたくない。

    2021/05/20 リンク

    その他
    nzxx
    nzxx 2分で中止にしろと騒ぐのもどうかと思うけど…

    2021/05/20 リンク

    その他
    ochahahoujicha
    ochahahoujicha こういう奴らに税金納めてるって考えると、ほんっとやるせない。

    2021/05/20 リンク

    その他
    monotonus
    monotonus 税金払いたくねえんだけど

    2021/05/20 リンク

    その他
    kaerudayo
    kaerudayo “参院外交防衛委員会は20日、中山泰秀防衛副大臣が遅刻したとして、予定していた質疑を取りやめ、流会となった” 無能な上に、バカなのか、クズなのか。

    2021/05/20 リンク

    その他
    differential
    differential 呆れる/この1年ちょっと、実質的に政府は機能していない状態なのでは。安倍→菅≒ネオリベ極右政権が絶滅しかけてた本来の保守を壊してしまったなぁ…。10年はでかいよ、それもパラダイムシフト期の10年は

    2021/05/20 リンク

    その他
    usi4444
    usi4444 心がイスラエルから戻ってこれなかったのか。

    2021/05/20 リンク

    その他
    varietygogo
    varietygogo わざとやってんのかな

    2021/05/20 リンク

    その他
    shikiarai
    shikiarai 大学生かよ

    2021/05/20 リンク

    その他
    slalala
    slalala 遅刻するようなのを任命した奴の責任はどうするんだろうな

    2021/05/20 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 遅刻したぶん、閉会を遅らせるべき

    2021/05/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    防衛副大臣遅刻で参院外交防衛委員会が流会 | 共同通信

    参院外交防衛委員会は20日、中山泰秀防衛副大臣が遅刻したとして、予定していた質疑を取りやめ、流会と...

    ブックマークしたユーザー

    • kamm2021/07/29 kamm
    • mkotatsu2021/05/21 mkotatsu
    • toomva2021/05/21 toomva
    • togusa52021/05/21 togusa5
    • sora_h2021/05/21 sora_h
    • rgfx2021/05/21 rgfx
    • horuotty2021/05/21 horuotty
    • yuiseki2021/05/21 yuiseki
    • lawikakog2021/05/21 lawikakog
    • nico-at2021/05/21 nico-at
    • kojietta2021/05/21 kojietta
    • ameshonyan2021/05/20 ameshonyan
    • kanedasakae2021/05/20 kanedasakae
    • sawarabi01302021/05/20 sawarabi0130
    • Dragoonriders2021/05/20 Dragoonriders
    • hobo_king2021/05/20 hobo_king
    • sabinezu2021/05/20 sabinezu
    • soratansu2021/05/20 soratansu
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事