エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【VBA】Edge IEモードを自動操作(インストール不要)|地獄の油揚げ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【VBA】Edge IEモードを自動操作(インストール不要)|地獄の油揚げ
Excel VBAで、ブラウザ(Microsott Edge)のIEモードを操作するコードのサンプルです。 追加インストー... Excel VBAで、ブラウザ(Microsott Edge)のIEモードを操作するコードのサンプルです。 追加インストールやダウンロード不要なので、何かとセキュリティポリシーが厳しい会社PC環境でも使えます。 ※IEモードではなく標準モードを操作したいときはこちらの記事を参照。 全体像はこちら。(よく分からない人は読み飛ばしてOK) 【概要】 ・WebDriverインストール不要(Seleniumを使わない) ・Win APIを使用。(Windows 64bit版) ・自動操作の流れ ①操作対象画面をブラウザのIEモードで開く。 ②プロセス監視して、ブラウザが起動するまで処理待機。 ③ウィンドウキャプション名を監視して、ページが読み込まれるまで処理待機。 ④操作対象画面をDOM化(IHTMLDocument2オブジェクトを生成) ⑤操作対象画面を自動操作(DOM操作) 【動作確認済み環境