エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
162.全てのスパイスを仕上げに加えてもいいのか? 問題|水野仁輔
僕たちが何かを食べてカレーだと感じるかどうかは、そう感じられるのに必要な香りがその料理に加わって... 僕たちが何かを食べてカレーだと感じるかどうかは、そう感じられるのに必要な香りがその料理に加わっているかどうかだと思う。食べた人がカレーだと感じるのに必要なバランスと量のスパイス(ハーブを含む)が、カレーには必要なのだ。そして、スパイスの香りは、後半に加えた方が食べるときに強く香る。この2件を突き詰めてみると、とある実験を試みたくなる。 カレーと感じるのに必要なスパイスを調理プロセスの最後の最後に混ぜ合わせたら、その瞬間にカレーじゃなかった料理がカレーに変身する可能性はあるのだろうか? これはずっと前からやってみたかったことだった。ホールのブラックペッパーとクミンシードを使ったカレーリーフオイルが手元にある。ここにパウダースパイスもすべて溶かし混ぜてマサラオイルにした状態で、煮込みの仕上げに混ぜ合わせるのだ。ただのチキンシチューが突然チキンカレーになったら心が躍る。やってみることにした。マサ
2020/11/15 リンク