エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
人に嫌なことを自分にされて気づくのか?米山隆一VS西田亮介ReHacQ対談|かさこ/好きを仕事にするかさこ塾塾長
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
人に嫌なことを自分にされて気づくのか?米山隆一VS西田亮介ReHacQ対談|かさこ/好きを仕事にするかさこ塾塾長
他人に嫌なことをしている人に その事実をわからせるために その人に同じ嫌なことをしたらわかるのだろ... 他人に嫌なことをしている人に その事実をわからせるために その人に同じ嫌なことをしたらわかるのだろうか? 多くの人は「俺ってこんなひどいことしてたのか」 と気づくと思うのだが 立憲民主党米山隆一氏はまるで気づかなかったようだ。 今ネットで話題となっている YouTubeチャンネル「ReHacQ(リハック)」の 西田亮介vs米山隆一対談。 みなさんご存知かはわからないが 立憲民主党米山隆一氏のX(ツイッター)での ふるまいはひどい。 傲慢、上から目線、常に自分が正しい、 間違ったらこっそり削除、謝罪はしない、 不都合な指摘はブロックなどなど 国会議員にはあるまじき対応だ。 良いことも言ってるんですよ。 でもあまりにも無礼すぎる。 政治家だからクソリプもいっぱいくるとは思うけど 見ている限りクソリプではないものにも とにかく一刀両断、自分の都合の悪いことは 論点変えてケンカ腰で、最後はブロック