エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Ubuntu 24.04.1 日本語入力設定 - メモ|ma33
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Ubuntu 24.04.1 日本語入力設定 - メモ|ma33
前提Ubuntu 24.04.1インストール後、日本語入力の設定をおこないます。 日本語入力の設定□ 日本語(Mozc)... 前提Ubuntu 24.04.1インストール後、日本語入力の設定をおこないます。 日本語入力の設定□ 日本語(Mozc)に切り替え日本語(Mozc)に切り替える画面右上の「ja」または「A」をクリックして、メニューを表示、入力方式を「日本語 ja」→「日本語 あ」に切り替えます。 これで日本語を入力可能にできます。切り替えのON/OFFは「半角/全角」キーです。 □ Mozc設定変更Mozcの設定を行います。 Mozcのプロパティは「ツール」-「プロパティ」から入りますここで、'ローマ字・かな入力' 等の設定を必要に応じて変更 「OK」をクリックします。上図の[Mozcプロパティ]には、「Mozcの設定」からも入れます。 「アプリケーション メニュー ボタン」を押してメニューを表示 「Mozcの設定」をクリックすることでも 「Mozcのプロパティ」を表示できます□ 日本語入力テキストエディ