エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント5件
- 注目コメント
- 新着コメント

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
僕がヤフーを辞めて、今あえてクックパッドに行く理由|宇野雄 / note inc. CDO
近しい方にお話しした時には「なんで今さら?」「もっと他に会社あるでしょ」「それならヤフーの方がい... 近しい方にお話しした時には「なんで今さら?」「もっと他に会社あるでしょ」「それならヤフーの方がいいんじゃない?」と言うような反応がほとんど。まあ色々とあまり良くない意味で話題になった会社だと。 実は僕自身も転職を考えたときに、クックパッドという会社には全く興味を持っていませんでした。クックパッドと言えば20周年を迎えた老舗サービス。そのサービスに対して今さら僕ができることはあるだろうか、という気持ちが強かったのです。 何よりそういった歴史あるサービスのグロースはヤフーでの経験として持っていました。僕の今回の転職の目的は「自身の市場価値の向上」が根底にありましたので、せっかくなら「ヤフーで経験できないこと」にこだわりたいという思いがありました。 なので、今回お話をしてオファーを頂いた他の会社は規模の小さな会社・チームの会社です。 そこでなぜあえて「今あえて」クックパッドなのかいうと、むしろ「
2019/02/12 リンク