エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
シニカルなロミオとジュリエット『宇宙人レポート サンプルAとB』/宇宙人に観察される①|藤子Fノート
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
シニカルなロミオとジュリエット『宇宙人レポート サンプルAとB』/宇宙人に観察される①|藤子Fノート
藤子作品におけるSFとは、「少し不思議」であることは良く知られている。しかし、藤子先生が残したS... 藤子作品におけるSFとは、「少し不思議」であることは良く知られている。しかし、藤子先生が残したSF短編の数々は、とても「少し」なんていうレベルではない。価値観の逆転だったり、未来予測だったり、奇抜な設定だったりと、ハードSFそのものである。 絵柄が例のかわいいタッチなので、「少し不思議」という言葉が良く似合うのだが、実際のところハードなSF作家だという認識をきちんと持っておくべきと考えている。 そんな藤子作品の中で、現実の人間社会を全く別角度から捉え直すタイプのSF作品がいくつか存在する。特に、宇宙人が地球人を観察するという形式で、人間生活の営みを客観視する試みがなされている作品がある。 「神の視点」を持ち込んで人間を客観視するという思い付き自体は、それほど目新しいものとは思わないが、このアイディアを着地させるのには、相当なSF的手腕が必要だ。 新感覚の表現を用いらなければ、それはただの企