エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
「いいウソ」について。【2023年9月3日】|三浦宗一郎 / Soichiro Miura
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「いいウソ」について。【2023年9月3日】|三浦宗一郎 / Soichiro Miura
「ウソはいけねぇ」おれもそう思う。でも「いいウソもある」って、誰かがよく言う。「いいウソ」ってど... 「ウソはいけねぇ」おれもそう思う。でも「いいウソもある」って、誰かがよく言う。「いいウソ」ってどんなのかなぁ、とぼんやり考えていた。 訳あって、電車に乗って板橋区の方に向かっていた。渋谷や新宿付近に比べると高齢者の方が多い印象で、電車の中で誰かが誰かに席を譲る光景を目にする機会が多い。みんなサラッとやるから、コミュニケーションはドライだけど、そこで起きていることはとってもあたたかい。 ひとり、おばあちゃんが乗ってきた。その車両は満席。自分は立っていたからどうしたもんかと思っていたら、おっちゃんが「次降りるんで」と言いながら席を譲った。正確に言うと、最初譲ろうとしたらおばあちゃんに断られてしまって、おっちゃんはその後に「いやでも次降りるんで」と言った。おばあちゃんは「なら…ありがとうねぇ」と言いながら座った。 そして、そのおっちゃんは次の駅で降りることなく、席から少し離れたところで、結局自分