エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【Skyrim SE】Community Shaders 1.2系の導入トラブルを解決しよう|takamitsu_h
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【Skyrim SE】Community Shaders 1.2系の導入トラブルを解決しよう|takamitsu_h
Community Shadersの公開ページのポストを見ると1.2.0から導入に失敗している人が多いようです。Linux版... Community Shadersの公開ページのポストを見ると1.2.0から導入に失敗している人が多いようです。Linux版Steam環境上でも動作しているので、導入トラブルを解決すれば使えるようになるでしょう。 1.SSE Display TweakをオフにするCommunity Shadersは本体にアップスケーラーを内蔵するようになりました。SSE Display Tweakはアップスケールが出来るので、CSと機能面で競合してしまいます。SSE Display Tweakをオフにするか、アンインストールします。同様のアップスケーラーMODを使っている場合はアンインストールする必要があります。 アップスケーラー自体を使わないのであれば、CSのゲーム内メニューからアップスケーラーをオフにしておくと良いでしょう。 2.CS 1.2.0からフルスクリーンモードで動作しなくなったので、ボーダー