エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
keyballのための はじめてのQMK firmware キーマップ作成編|ゆう
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
keyballのための はじめてのQMK firmware キーマップ作成編|ゆう
前回の記事でQMK_firmware 0.18.17でのビルド環境が整いました。 さっそく、オリジナルのファームウェア... 前回の記事でQMK_firmware 0.18.17でのビルド環境が整いました。 さっそく、オリジナルのファームウェアを作っていきましょう。 編集するファイルキーマップ作成で主に編集するのは、前回作ったyour_keymapフォルダ以下のファイルたちです。 keymap.cこれがキーマップのメインです。 キーの配置だけでなく、レイヤーや独自キーの設定などもここに書いていきます。 しかし、最初から欲張るとうまくいかないので、開発するときは少しずつ進めていきましょう。 rules.mkQMKが提供する膨大な機能のうち、どれを使ってどれを使わないかを決めるためのファイルです。 config.hrules.mkでは有効/無効だけを設定するのに対して、詳細な設定をするためのファイルがconfig.hです。 機能の細かい挙動などを設定することができます。 ファームウェア作成時に注意すること最初から全部