エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
コレガ、USB機器をネットワーク共有できるデバイスサーバー
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
コレガ、USB機器をネットワーク共有できるデバイスサーバー
7月8日 発売 価格:19,740円 連絡先:coregaホットライン Tel.045-476-4039 株式会社コレガは、USB機器... 7月8日 発売 価格:19,740円 連絡先:coregaホットライン Tel.045-476-4039 株式会社コレガは、USB機器をネットワークで共有できるデバイスサーバー「CG-FPSU2BDS」を7月8日に発売する。価格は19,740円。対応OSはWindows 2000/XP、Mac OS X 10.3以降。 サイレックス・テクノロジーとの協業によるデバイスサーバー。インターフェイスはEthernetポートとUSB 2.0ポート×2を装備。プリントサーバー機能は双方向通信に対応し、プリンタのユーティリティからインクの残量や紙切れなどを確認できる。 また、USB接続のHDDやフラッシュメモリ、光学ドライブ、スキャナ、デジタルカメラ、カードリーダなども対応し、ネットワーク経由で1つのデバイスを共有できる。給電能力は、「ポート1」が500mAまで、「ポート2」が100mAまで。 本体サ