エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ドラマを作るな!反社会学講座ブログ
こんにちは、パオロ・マッツァリーノです。また凶悪な通り魔事件が起きました。この手の事件に際してい... こんにちは、パオロ・マッツァリーノです。また凶悪な通り魔事件が起きました。この手の事件に際していつも腹立たしく思うのは、テレビがドラマを勝手に作り上げることです。事実を報道する姿勢から逸脱して、すぐに主観的な想像を盛ったドラマを作りたがるのは、ホントに悪いクセ。 この手の事件で「なぜ?」という問いは無意味です。加害者と被害者になんの接点もない場合、理由などないのですから。 「何の罪もないひとが、なぜ犠牲者に……」などといいますけども、じゃあ、罪のあるひとなら犠牲になってもかまわないのですか? 万引きの常習犯や陰湿なイジメをしていた子が犠牲者だったら天罰だとでもいうつもりですか。 被害者の人間性は、事件とは一切関係ありません。仮に被害者が悪い人間だったとしても、被害に遭った事実に変わりはありません。犯人の罪が軽くなるわけでもありません。 被害者は運が悪かった、としかいいようがないんです。誰の
2019/06/10 リンク