エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
AudioWorkletでレコーダーを作る - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
AudioWorkletでレコーダーを作る - Qiita
export default class RecorderNode extends AudioWorkletNode { constructor(audioCtx){ super(audioCt... export default class RecorderNode extends AudioWorkletNode { constructor(audioCtx){ super(audioCtx, 'recorder-processor'); this.buffers = []; //processorから受け取ったFloat32Arrayを貯める this.port.onmessage = e => this.buffers.push(e.data); } //Float32Arrayの配列を繋げて新しいFloat32Arrayを返す mergeBuffers(buffers){ const sampleLength = buffers.reduce((acc, buf) => acc + buf.length, 0); const array = new Float32Array(s

