
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
[Tableau] データの結合がよく分からなくなったのでまとめる - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
[Tableau] データの結合がよく分からなくなったのでまとめる - Qiita
いいじゃん、全部1つの機能でできるようにすれば! と思うかもですが、そうも行かないのですね。 その理... いいじゃん、全部1つの機能でできるようにすれば! と思うかもですが、そうも行かないのですね。 その理由は後述します。 結合( + ユニオン、◯◯結合、クロスデータベース結合) 結合は同じデータソース内で異なるシートをがっちゃんこする話です。 ユニオン、クロスデータベース結合も同じ結合の話なのでここで説明します。 結合、◯◯結合 結合は、いわゆるデータベースをSQLでJOINする、というあのイメージそのままでOKです。 注文データと、製品データが別々にあるので、注文データに含まれる製品idをキーにして1つのデータにしたい、とかそういうケースですね。 Tableauでの操作としては、まず1つ目のデータを読み込んだ状態から、そのデータの四角をダブルクリックします。 すると結合の画面に切り替わります。 この枠に結合したいシートをドラッグアンドドロップすると… はい、これで結合完了です。 最後に、S