エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【Datadog】Amazon AuroraのWriter, Readerロールを表示 - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【Datadog】Amazon AuroraのWriter, Readerロールを表示 - Qiita
はじめに AWS Aurora MySQLで複数台のクラスタを組んで構成しています。 この時、DBのCPU使用率(aws.rds... はじめに AWS Aurora MySQLで複数台のクラスタを組んで構成しています。 この時、DBのCPU使用率(aws.rds.cpuutilization)などのメトリクスをDatadogで表示させているのですが、 クラスタを構成するどのインスタンスがWriter、Readerなのかがわかりません。 なので、それぞれのインスタンスのロールを示すカスタムメトリクスを作りました。 AuroraのMySQLで動かしていますが、PostgreSQLでも同じもので動くはずです。 構成 ECS(Fargate)上に建てたDatadogAgent専用のコンテナ上で判別スクリプトを動かし、 それをDatadogへ送信する。という構成です。 参考:運用しやすい Datadog カスタムメトリクス収集方法 Datadogドキュメント カスタム Agent チェック CodeCommitにソースを保存して、