
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
dspreset - DTMプログラミング言語探訪 - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
dspreset - DTMプログラミング言語探訪 - Qiita
DTMプログラミング言語探訪 dspreset 概要 dspresetはサンプラーソフトDecent Samplerのライブラリを定... DTMプログラミング言語探訪 dspreset 概要 dspresetはサンプラーソフトDecent Samplerのライブラリを定義するためのフォーマットです。テキストファイル(.dspreset)とひとつ以上のサンプルファイル(.wavなど)のセットで構成されます。 dspresetはプログラミング言語と呼べるほどのロジック記述能力はありません。基本的にどのサンプルファイルをどこの鍵盤にマッピングするかを指定する設定ファイルです。ループポイントの設定、ベロシティレイヤ、リリーストリガ、ラウンドロビン、そしてVolume、EG、LFOなどのパラメータとそのGUIの設定も記述できる言語になっています。 用途 サンプルとノートナンバーのマッピング サンプルとベロシティのマッピング エフェクトパラメータ設定 GUI 言語仕様 XMLベースの独自言語 マッピング設定 パラメータ設定 GUI設定