
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
vscodeでVue.jsを書くときに使っているプラグインとか - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
vscodeでVue.jsを書くときに使っているプラグインとか - Qiita
お疲れ様です。@dayoshixです。 ここ1年ほど仕事でvscodeを使ってVue.jsアプリを書いています。 今、vsc... お疲れ様です。@dayoshixです。 ここ1年ほど仕事でvscodeを使ってVue.jsアプリを書いています。 今、vscodeに入れているプラグインの中からVue.js開発に関連していて便利だと思ったプラグインとかツールをまとめてみました。 ESLint eslintを使用する場合は入れておきましょう。 後述するVeturを使用し単一ファイルコンポーネント(.vue)内のJSにeslintを効かせたい場合にも必要となります。 ESLint Vetur 単一ファイルコンポーネントでVue.jsを書いている場合はほぼ必須のpluginです。 これがないとシンタックスハイライトや、HTMLやJSなど文脈に合わせたコード補間などが効かないので黙って入れることになります。 色々な事ができるのでドキュメントを一通り参照することをお勧めします。 中でもSetupページにある単一コンポーネントファイル