
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Unity標準UIのInputFieldはScroll出来ないので対処法 - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Unity標準UIのInputFieldはScroll出来ないので対処法 - Qiita
InputFieldの罠 Unity標準UIのInputFieldには微妙なバグ(仕様?)があります。 たとえば、こんな感じで... InputFieldの罠 Unity標準UIのInputFieldには微妙なバグ(仕様?)があります。 たとえば、こんな感じで 全画面InputFieldしか無い画面をScrollViewのContentに配置すると スクロールさせようとタップした途端にInputFieldにフォーカスがあたってしまい、スクロールがキャンセルされてしまうのです。 なのでこの画像の例だと、InputField(16)を選択するのがすごく大変になります(ScrollBarでスクロールさせるか、Editor/PCならマウスホイールでできなくもないですが・・・いけてない) なお、同じく標準UIのButtonなんかはスクロールも出来るし、タップも出来るんですよ。おかしくないですか。 あーあ。次のバージョンで修正されるといいなー。 と。そうも言ってられないので今できる事をしましょう。 前述の通りInputFieldはス