エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
WSLでio_uringを使う 2021/04 - Qiita
はじめに WSLでデフォルトで使われるカーネルはio_uringが無効になっています。 すこし調べると本家から... はじめに WSLでデフォルトで使われるカーネルはio_uringが無効になっています。 すこし調べると本家からフォークしたこちらのリポジトリでbzImageが配布されていてio_uringが使えるのですが、少しヘビーな使う方をするとうまく動きません。https://github.com/hatoo/io_uring_test のプログラムがうまく動きません。 今回は普通にhttps://github.com/microsoft/WSL2-Linux-Kernel のコンフィグをいじって自分でカーネルをビルドしたらうまく行ったのでそのやり方を共有します。 手順 作業はWSL上で行います 1. microsoft/WSL2-Linux-Kernelのリリースページからソースコードをダウンロードする。 クローンしたコードだとうまくいきませんでした



2021/05/05 リンク